曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

自分が信頼できない人へ

投稿日:

自分との約束を守れない人は
自分で自分のことが信頼できません。

「レポート出してね」
「報告書提出してね」
「何時に待ち合わせね」

って、他人との約束は守るけど、
自分との約束はなかなか守りません。

他人との約束を破れば、迷惑もかかるし
嫌われるかもしれないからです。

もっと初歩的に言えば、
他人との約束を守れるのは
守らなかったら怒られるからです。

違うって人は、
バイト遅刻して行ってください(笑)
会社遅刻して行ってください(笑)

怒られるから、みんな約束を守るんです。

でも、自分との約束は破っても、
誰にも迷惑かけないし、
怒られることもないし、
正当化してなかったことにもできるし、
言い訳もできるから平気で破る人ばっかです。

でも、そういう人はきっと、
自分で自分のことが好きじゃないはず。

だって、嘘つきな(言い訳する)
自分を知っているから。

自分に自信が

自分も他人も信頼できる人は、
セルフコントロール力のある人。

セルフコントロールとは、
自分の意思で自分の感情や欲望を
抑制できることであり、自制心のこと。

つまり、自律している人。

自律と自立とは違います。

自律とは自分のきままな気持ちを律し、
自分の立てた行動規範にしたがって、
自ら動くことができること。

自立とは他人の支配や援助なしに
自分でやっていくことができること。
ひとり立ちできること。 

セルフコントロール力のない人は、
自分本位で自分に甘く、
忍耐力ができません。

人との約束も、自分との約束も守れない。
つまり、何事も継続することができません。

自信って、自分との約束を守った回数に
比例して持てるものですからね。

END


-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

”ズレ”を確認するには

自分の”ズレ”を確認するには?

人には「これが正しい」という軸があります。 でも、疲れがたまっているとき、 興奮しているとき、違うことに 興味が移っているときなどは、 軸がズレてしまっている時があります。 そんな状態になっていること …

なぜ、アウトプットをした方がいいのか?

なぜ、アウトプットした方がいいのか?

日本人は真面目で勤勉で・・・ って、よく聞きますよね。 実際、そうだと思います。 だから、インプットする人は たくさんいます。 でも、逆に言うとインプットしか しない人ばかり。 でね、インプットしかし …

緊張しない

結果よりも大事なこと

みなさんの人生において、 「最も大事なこと」は何ですか? その「最も大事なこと」を どのようにしていますか? 人生とは「今」この瞬間のことですよね。 この今という瞬間に どんな「感情」を抱いているのか …

賢い人は思慮分別できる人

賢い人は思慮分別のある人

本当に優しい人って、実は、 人を傷つけることも上手だし、 他人に華を持たせるのが得意な人は、 プライドをへし折る術も知っているし、 人を心地よくできる人は、 不快にさせるツボもわかっている人。 やるか …

言い訳

誘われなくなる人が必ずする言い訳

僕自身、いろいろな会の幹事を やることがよくあります。 幹事をしたことある人は わかると思いますが、 忘年会や新年会はたくさんの人に 連絡を取る必要がありますよね。 で、毎回、毎回こういう人がいます。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。