曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

出会いって奇跡的な確率

投稿日:

ソース画像を表示

たとえば毎日5人の新しい人と
出逢いがあったとしても

毎日5人
1週間で35人
1年で1,825人

これを20歳から70歳まで
50年間続けても91,250人です。

この数字みてどう思いますか?

地球上の人口が70億人とも
言われている中で毎日5人もの人
と出逢え50年続けたとして
9万人しか出会えないんですよ。

そんな出逢いって奇跡的でしょ!

 

だったら1回の出会いをもっと
大切にしていきたいですよね。

心配してくれたり気にかけてくれる人や
言いたくないことを言ってくれる人、
「ご飯行こうよ」って誘ってくれる人、

そういった人たちを本当に
大切にできているでしょうか。

また、

誰かにその人を紹介したら、
紹介された人にはお礼をするけど
紹介をしてくれた人への
お礼を忘れる人がいます。

誰のおかげでそのご縁があるのか
忘れてはいけませんね。

人徳がある人って、やっぱり、
マメで律儀な人のような気がします。

お会いした後に、お礼の連絡すらも
できないような人が「人脈がほしい」
っていうのは不思議で仕方ありません。

 

あと、たまに、
「私はそんなに人と関わっていかなくてもいい」
って言う人がいます。

人と関わることで悩みが生まれるのも
事実なので、わからなくもないですが
人と関わるから感動も生まれます。

人と関わらなくても生きていけますが
人と関わらなければ
生きてる意味は分かりません。

人の間と書いて「人間」ですから。

僕は一度きりの人生なので、
もっとたくさんの人にお会いして
知らないことを知って、
多くの人に役立てる自分になって
人の心に変化と感動を与えたい、
そう思っています。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人生100年時代を生き抜く方法論の前に

「人生100年時代」という言葉があります。 2021年4月から施行される 改正高齢者雇用安定法により、 希望者は70歳まで働けるようになります。 これで自動的に、 定年は70歳になったようなものです。 …

耐える強さより、かわす柔軟性

耐える強さより、かわす柔軟性

みんな強い心を持たないと ダメだと思っている・・・ 心なんて、 みんな弱いよ(笑) でも、弱い心を扱えない人と 上手に扱える人はいると思う。 人の悩みの8割とも言われている 「人間関係」においては、 …

自己投資

一番リターンが大きいのは〇〇投資

ベンジャミン・フランクリンは こんな言葉を残しています。 「自己投資は、一番高い利子をあなたに支払う」 つまり、時間とお金の投資先として、 最も確実かつ賢明な投資先は自分自身 ということですね。 そし …

次のステージへ行けない人の共通点

成功する人はどんな人?

「成功する人はどんな人?」という質問。 もし、みなさんが聞かれたら、もしくは、 この疑問が浮かんだら・・・ なんて答えますか? どんな人だと思いますか? 僕は「成功」っていう言葉自体が あまり好きでは …

褒めることが自立心を奪う

自立した人にしかわからない優しさ

『本当に優しい人』というのは あまり物事に執着せず 人を冷静に見ています。 肯定も、否定もせず、 相手の主張を受け入れて、受容します。 これ、物事を表面的にしか見ない人や 依存体質な人から見れば 『冷 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。