曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

働き方改革の本来の目的

投稿日:

働き方改革の本来の目的は、
●生産性UP
●働くって楽しい!っていう心の状態
の2つであるべきだと思っています。

で、生産性UPってことは
能力UPってことですよね。

能力がUPすれば、業務スピードは早くなるし
できることも増えて、存在価値も感じられて、
おのずと上記2つが解決すると思います。

なんか「働き方改革」っていうと、
いかに労働時間を減らし、
休みを与えるか(もらうか)
みたいなことを考えている人や
企業が多いように感じます。

当たり前ですが、仕事は、
「価値」を提供して、対価を頂く。

その価値を提供することが
アウトプットだとするならば、
労働時間や労働日数を減らすと、
アウトプットが減るんだから
単純に企業は収益downです、、、 

しかも、アウトプットを減らせば、
社員も育たないし
自分の成長が感じられない社員は
働いていて楽しいわけがありません。

その育たず、レベルが低い社員が
アウトプットしても、
全く改革にならないわけです。 

労働時間や日数を改善するのも大事ですが
社員教育、能力UPの方の優先順位を
高くした方がいいような気がします。

生産性を上げるってことは
能力を上げるってこと。

能力が上がって働くことが
ワクワクしている状態へ導くのが
働き方改革

END


-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

都職員、週休3日制を始める方針

「仕事」と「作業」の違い

「仕事」と「作業」の違いについて 考えたことはありますか? 僕はこう思います。 人から与えられるのが「作業」 自分からするのが「仕事」 みなさんは仕事していますか? 作業がダメとは思いませんが、 どっ …

ビジネスマン

20代は好き嫌いで仕事を選ぶな

今の若い人たちは仕事を選ぶときに、 好きかどうかで選んでいますが、 ぼくは20代は好き嫌いで仕事を 選ばない方がいいと思っています。 やりがいとかどうでもいい。 好き嫌いとかどうでもいい。 20代は「 …

俯瞰

1つ上のポジションから仕事を俯瞰してみよう

東京商工リサーチによると 2021年8月倒産状況は 以下の通りでした。 倒産件数466件 負債総額909億7,300万円 ちなみに2021年上半期は 以下の通りでした。 倒産件数3,044件 負債総額 …

定年撤廃

定年を撤廃する企業が増えてくる

家電量販大手のノジマは80歳が 上限だった雇用制限を事実上撤廃。 YKKグループも4月に正社員の定年を 廃止しました。 これから働くシニア層が どんどん増えそうです。 少子高齢化社会なので、 こうなる …

8割の若者が出世を望まない 理由

サラリーマン人生の幸せは 「出世」と思っているのは どうやら昔の話みたいです。 今、出世を望まない若者が8割近くにも 上っているようです。 調査会社の調べによりますと、男女ともに、 「責任が増える」「 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。