曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

信頼関係は“親切の積み重ね”から

投稿日:

天才にならなくても、天才を使えればいい

人がやさしくするときって、
家族なら「身内だから」とか「責任感」で
親切にしてくれることが多いですよね。

でも、他人の場合は“義務”じゃなくて
“選択”で優しさをくれるわけです。

それって、(この人は本当に自分を
思ってくれてるんだ)って実感に繋がります。

「人のことが信じられない」って言う人が
たまにいますが、それを言う人はそもそも
自分のことが信じれない人が多いです。

あのね…当たり前なんだけど
自分を信頼できない人が人を
信頼することなんてできませんよ。

そんな中で、他人から親切にされると、
「自分はこの世界にとって価値があるんだ」
「大切にされていい存在なんだ」っていう
感覚が生まれたりします。

つまり、自己肯定感や存在意義を
刺激してくれるわけです。

そして、想定外の温かさに驚く経験をすると
「人ってこんなに優しくなれるんだ」
って希望も感じたりします。

信頼関係って、こういう
“親切の積み重ね”から生まれます。

「この人は味方かもしれない」 と
思えるだけで心がすごく軽くなる人がいます。

 

世の中、自分のことしか考えていない
for meな人が多いです。

「この人は自分に何をしてくれるか」
と考えるのではなく、
「自分はこの人に何ができるか」を
考えることができれば、相手にとって、
あなたは必然的に魅力的な人になります。

 

 

映画「アナと雪の女王」の中で
〝真実の愛だけが、氷を溶かす〟
っていうセリフがあります。

氷とは「閉さされた心」だったり、
「こじれた人間関係」だったり…。

それを溶かすのは
無条件の愛」なんですね♪

 

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

考える

人から必要とされる人とされない人のたった1つの違い

今の時代、ネット上で無料で 受け取れるものはたくさんあります。 つまりお金をかけずに学ぼうとすることが、 簡単にできる世の中です。 そんな中でも、お金を払って 学ぼうとする人もいます。 逆に、無料だっ …

人生に差があるとしたら

こんな人、全然カッコ良くない

いろんな人と会って思うけど・・・ 何社、経営してるとか、 何個、事業やってるとか、 マジどうでもいいから! 誰の、どんな課題を、 どうやって解決するために 命燃やしてんねん!!! 稼いでいてお金持ちと …

賢い人は思慮分別できる人

賢い人は思慮分別のある人

本当に優しい人って、実は、 人を傷つけることも上手だし、 他人に華を持たせるのが得意な人は、 プライドをへし折る術も知っているし、 人を心地よくできる人は、 不快にさせるツボもわかっている人。 やるか …

どっちの自分を引き出すか

どっちの自分を引き出すか

〝自信〟も〝自己肯定感〟も 「ある人」と「ない人」がいるんじゃなく 「持てるとき」と「持てないとき」が あるだけだと思う。 前向きな自分、頑張れる自分、イケてる自分、 ポジティブな自分、ダメなとこも認 …

想像力はどこまでも経験と比例する

苦しんだことがあるから 苦しむ人の気持ちが分かるし、 騙されたことがあるから 騙された人の気持ちが分かる というように・・・ 想像力はどこまでも経験と比例するもので、 経験が浅ければ思考は行き詰まるん …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。