曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

相手の心の飢餓感を満たそう

投稿日:

自然界から学べる教訓って、
たくさんあるなと思っていて…

たとえば、花はミツバチを
ひきつける方法を熟知し、
授粉を手伝ってほしいと思っています。

花はミツバチを必要としていますが
懇願や説教をするのではなく、
数滴の蜜を与えるだけですね。

花はミツバチが蜜に飢えていることを
知っています。ミツバチにとって、
蜜は飢餓感を満たす食料なんです。

魅力的な性格の持ち主を分析すると、
その人も相手の心の飢餓感を満たす
「食料」を提供していることがわかります。

「蜜は酢より多くのミツバチをひきつける」
という格言があります。

求めているものを手に入れるために
甘言で釣るという意味に
誤解されがちですが、
蜜がミツバチをひきつけるのは、
蜜がミツバチの求める重要な食料だから。

蜜の入った皿を置いておけば、
策を弄さなくてもミツバチは
自然に寄ってきますよね。

心から人の心に火を灯すことを
やっている人は一度会っただけで
朴訥なお人柄に惹かれ、
年来の知己のようになります。

そう思える男性は数名出会いましたが
そう思える女性と去年初めて会って
今日、またお話ができるので楽しみです。

ぼくもそんな人を目指します。

———

相手の心の飢餓感を満たそう

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

プロは小さな妥協を許さない

先日、ある会社のオフィス見学を オンラインでさせていただきました。 そこから感じたことは「プロだな」 ということでした。 仕事をしていると (ちょっとくらいいいだろう…) と思う人もいる中 …

褒めることが自立心を奪う

自立した人にしかわからない優しさ

『本当に優しい人』というのは あまり物事に執着せず 人を冷静に見ています。 肯定も、否定もせず、 相手の主張を受け入れて、受容します。 これ、物事を表面的にしか見ない人や 依存体質な人から見れば 『冷 …

自分探し

自分のことがよくわからない人へ

「自分探し」ってどこかに 自分が落ちているわけじゃない と思うんですよね。 そして、何か新しいことを求めるのは 大事なんだけど、もっと大事なのは、 「足し算」をするんじゃなくて、 「引き算」をしていく …

怒る人

「怒る」ってそんなに悪いことじゃない  

だいたい、人が失敗するときは、 怒りの感情のコントロールをできず… ってパターンが多いと思います。 でも、「怒っていい時」 ってあると思うんです。 今回は、その怒っていい時は どんな時なのか、 一緒に …

人間関係

人間関係で悩まない人がマスターしていること

人の悩みの9割は人間関係 と言われているくらいなので、 今も人間関係で悩んでいる人は 多くいると思います。 その時に「関わらなかったらいい」とか 色んな意見がありますが・・・ 「苦手だから」といって …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。