曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

相手の心の飢餓感を満たそう

投稿日:

自然界から学べる教訓って、
たくさんあるなと思っていて…

たとえば、花はミツバチを
ひきつける方法を熟知し、
授粉を手伝ってほしいと思っています。

花はミツバチを必要としていますが
懇願や説教をするのではなく、
数滴の蜜を与えるだけですね。

花はミツバチが蜜に飢えていることを
知っています。ミツバチにとって、
蜜は飢餓感を満たす食料なんです。

魅力的な性格の持ち主を分析すると、
その人も相手の心の飢餓感を満たす
「食料」を提供していることがわかります。

「蜜は酢より多くのミツバチをひきつける」
という格言があります。

求めているものを手に入れるために
甘言で釣るという意味に
誤解されがちですが、
蜜がミツバチをひきつけるのは、
蜜がミツバチの求める重要な食料だから。

蜜の入った皿を置いておけば、
策を弄さなくてもミツバチは
自然に寄ってきますよね。

心から人の心に火を灯すことを
やっている人は一度会っただけで
朴訥なお人柄に惹かれ、
年来の知己のようになります。

そう思える男性は数名出会いましたが
そう思える女性と去年初めて会って
今日、またお話ができるので楽しみです。

ぼくもそんな人を目指します。

———

相手の心の飢餓感を満たそう

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

時間がないと言う人ほど休日はゴロゴロしている

「時間がない」という人ほど、お正月はゆっくりしている

みなさん、お正月はいかがお過ごしですか? 家族や親戚で集まるいい機会なので、 楽しい時間を過ごしている人も 多いかと思いますが・・・ 1部の人はもう目標に向けて すで走り出しているということも 頭に入 …

緊張しない理由

ボクがあまり緊張しない理由

ボクはどちらかというと、 あまり緊張しないタイプだと思います。 それがなぜか考えると、小学生の頃の 経験が影響していると思いました。 ボクは小学校2年生の頃から野球を していたましたが、5・6年生の2 …

幸せじゃない

幸せじゃない人の意外な盲点

幸せじゃない人って 「幸せになりたい!」 と思っていないからなんですよね。 あなたは幸せになりたいですか? って聞くと、全員が「はい」と言う。 でも、どうなったら幸せですか? って聞くと、大多数が「、 …

人生が好転し始めるとき

人生が好転し始めるとき

人生が好転し始めるときって、 どんな時だと思いますか? 「就職」「転職」「進学」 「結婚」「起業」など・・・ こういうわかりやすい岐路を 思い浮かべる人が多いかもしれませんね。 でも、こんなのは一時的 …

見つける

超簡単!やりたいことをアッサリ見つける方法

みなさんは「やりたいこと」 って、ありますか? たまに、「やりたいことがない」と 誰に対してなのか、申し訳なさそうに そして、恥ずかしそうに、 そして、そんな自分はダメな人みたいに 言う人がいるんです …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。