曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

賢い人は思慮分別のある人

投稿日:

賢い人は思慮分別できる人

本当に優しい人って、実は、
人を傷つけることも上手だし、

他人に華を持たせるのが得意な人は、
プライドをへし折る術も知っているし、

人を心地よくできる人は、
不快にさせるツボもわかっている人。

やるかやらないか”心の差“だけであって、
使い方が違うだけなんですよね。

だから前者の人たちは尊い存在。

賢い人」って、短い言葉を丁寧に言うと
その発言や行動をしたらどうなるかを
考えられる思慮分別のある人
だと思います。

賢さって結局、想像力だし、
優しさも想像力だと思います。

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

職場の人間関係

【人間関係】職場に苦手な人がいるあなたへ

ギャラップの調査では組織から 離れていく人の不満は 組織全体ではなく、 「上司のみが不満」が70% 上司から離れたいがために 職場を去る人は、50%だそうです。 実際に上司が原因で 悩んでいる人は多い …

稼ぎ方の前に学ぶべきこと

稼ぎ方の前に学ぶべきこと

先日、あるインフルエンサーのお話を 聞いていたらこんなことを言っていました。 稼ぎ方の前に使い方を学ばないと 豊かになれない。 みなさんは今までどんなことに お金を使ってきましたか? それが今のあなた …

考える

人から必要とされる人とされない人のたった1つの違い

今の時代、ネット上で無料で 受け取れるものはたくさんあります。 つまりお金をかけずに学ぼうとすることが、 簡単にできる世の中です。 そんな中でも、お金を払って 学ぼうとする人もいます。 逆に、無料だっ …

次のステージへ行けない人の共通点

成功する人はどんな人?

「成功する人はどんな人?」という質問。 もし、みなさんが聞かれたら、もしくは、 この疑問が浮かんだら・・・ なんて答えますか? どんな人だと思いますか? 僕は「成功」っていう言葉自体が あまり好きでは …

人間関係

人間関係で悩まない人がマスターしていること

人の悩みの9割は人間関係 と言われているくらいなので、 今も人間関係で悩んでいる人は 多くいると思います。 その時に「関わらなかったらいい」とか 色んな意見がありますが・・・ 「苦手だから」といって …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。