曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

「幸せ」への近道は〇〇に嫌われないこと。

投稿日:

幸せへの近道

幸せの価値観や概念は人それぞれだけど
「幸せになりたい」という最終ゴールは
誰もが同じだと思うんです。

その「幸せ」への近道って、
自分に嫌われないこと。

ぼくはそう思っています。

他人に嫌われても離れればいいし、
数年も経てば忘れる。

でも、自分からは一生離れられないんです。

多くの人は自信がないって、
「Doの自信」を指していることが多い。

〇〇ができる、というようなもの。

ぼくもDoの自信はありませんよ。
でも、Beの自信は異常に強いです。

つまり、自分が出した成果じゃなくて
自分自身の普段のあり方に自信があるんです。

ズルした自分、
裏切った自分、
サボった自分、
八つ当たりした自分、
約束を守らない自分、

全て見ています。
自分だけは誤魔化せません。

でも、僕はそういうことを
してこなかったという自負があります。

「強い人」っていうのは
勝つ人のことではありません。

逃げない人。
投げ出さない人です。

ぼくにも苦い過去があります。
だまされたり、裏切られたりもした。
浮気もされたし、仲間も離れていった。

でも、そんな経験があったおかげで
バカ正直で親切な人の暖かさも知りました。

「周りからは、そんな経験があるのに、
人間不信にならないの?」と
聞かれることもありますが・・・

人を疑い続けてうまくやるくらいなら
人を信じ続けてバカを見る男でありたい
と思っています。

「信じる」ってことが簡単じゃないことも
「信じる」ことには勇気や覚悟が
必要なことも知っているからこそ
オレだけは絶対に人を裏切らない
と、決めています。


人に裏切られて悲しいのは
他人を信じられた自分がいたからで、

失敗して恥ずかしいのは
挑戦した自分がいたからで、

いつも悔しいのは
夢を持って努力する自分がいるから。

忙(せわ)しない日々を生きると、
前者の辛い気持ちだけが足を引っ張るけれど、
後者の自分が確かにいたことを
忘れずにいたいですね♪

 

「幸せ」への近道は
自分に嫌われないこと。

よーし、今日も寝るまで努力するぜ!
よっしゃ(^O^)/

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

生きるスピード

生きるスピード

生きている時代は同じでも、 生きているスピードは人によって 全く違います。 80歳でも時速200キロで生きてる という人もいれば、 25歳でもよちよち歩きのように 生きてる人もいます。 そして、人は同 …

やらないこと

20代に決めた10のやらないこと

  ① 自己中心的なことをしない ② 美学にそぐわないことをしない ③ 相手を待たせることをしない ④ 不健康なことはしない ⑤ 無駄遣いはしない ⑥ 愚痴ばかりの人と関わらない ⑦ できな …

努力が続かない理由

なぜ、あなたの努力は続かないのか

努力や行動が継続できない、 なかなか習慣化しない、 そんな悩みがある人は必見です。 まぁ、そもそも、努力しない人が 圧倒的に多いので、努力する時点で 素晴らしいことなんですが、 継続できない人にとって …

看護師が聞いた死ぬ瞬間の5つ後悔

『死ぬ瞬間の5つの後悔(新潮社)』 という本が、世界中で読まれています。 この本はオーストラリアの女性が 末期患者を介護・看護してきて聞いた 「後悔」について書かれています。 今回はその本の内容をもと …

姿勢

判断が正しかったかどうかよりも大事なこと

ぼくは教育のお仕事もしていて、 小学校と大学にチラホラ行きます。 先日はご縁あって、幼稚園にも、 携わることがありました。 そんな中で、最近思うのは、 人材育成として子供にも、大人にも、 共通して大事 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。