曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

東京都知事選挙、投開票日!

投稿日:

“七夕決戦”の東京都知事選挙 都内で候補者は最後の訴え 5日までの期日前投票は過去最多の165万4402人(FNNプライムオンライン ...

今日は都知事選ですね。

今年は、世界が動くと思います。

世界の80億人のうちの45億人が住む、
約80カ国で選挙があるからです。

イギリスの雑誌エコノミストは
「史上最大の選挙イヤー」と書いていました。

もちろん、日本でも、年内には、
衆議院議員選挙がありそうです。

一番の話題は、世界の覇権を握る
アメリカの大統領選挙が11月。

世界は大きく分けて、
3つの勢力に分かれています。
アメリカと中国とBRICSです。

今後の世界経済の牽引は、
世界最大の人口を有するインド。

インドはBRICSに加盟していますが、
歴史的にロシアと中国と遺恨があります。

BRICSをインドが脱退すると、これまた、
流れが大きく変わるでしょう。

今年、そのインドでも選挙があります。

それ故、アメリカはインドをヨイショし始め、
アメリカのCIAあたりは、インドの選挙で
暗躍しているかもしれません。

年始早々の能登半島地震から
半年が経過しようとしています。

復興はまだまだだと聞いています。

国のトップに誰が立つかで、
対応が変わってきますね。

皆さんは、この先の日本、
どうなっていくと思いますか?
それに向けて、準備はしていますか?

自分でなにかしないといけないのに
何も始めていない人もいるし、
それにすら気づいていない人もいます。

今の政治家を見ていると、国民が目を覚まして、
お灸を据えない限りは稼いでも稼いでも
税金と社会保険料で持っていかれ、
地方のインフラは維持さえおぼつかなく
なってきています。

その上に、東日本大震災の10倍の被害が
想定されている南海トラフ巨大地震があります。
確実に。

おまけに富士山噴火もあります。。

国が変わるのを待っていてはダメです。
他人に期待してもダメです。

混沌の時代をしっかりと自分の足で歩ける
自立した人にならなくてはいけません。

自分にとっての保険とは
何かの保険に入ることではなくて
もし、こういうことが起こったら
その時自分の選択肢はどういものがあるのか?
どうなる可能性があるのか?

それを考えておいて
前もって準備しておくことです。

 

ボクは
2か国語以上が話すことができて
2か国以上の国で働くことができて
2カ国以上の国で住み、遊ぶことができる

そのために、あと5年で一生分のお金を稼いで
強力な人間関係を築いて、変幻自在に、
世界を渡り歩く!という結論に達しました。

お金より大切なものは
お金があったほうが見つけやすいと思うので。

END

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

防災の日

【防災の日】日頃から対策をしよう

昨日は防災の日でしたね。 今から26年前の1995年1月17日は 阪神淡路大震災が、起こった日です。 僕はまだ小さかったので、 記憶にありませんが、 それはそれは凄まじかったようです。 当時の様子がわ …

ワクチン

ワクチンより感染リスクが低いもの⁉

今日もワクチンについて書きますが 自分はワクチン否定論者ではありません。 ただ、現状の事実を、感情論ではなく、 データをベースに判断したいだけなので 悪しからず、、、 まだ、前回・前々回の記事を 読ん …

ワクチン

ワクチンについて正しく知ろう!

意見ではなく事実を並べます。 まず、先月書いた記事をまだ、 読まれていない方は先に、 コチラを読んでみてください。 厚生労働省によると、 ワクチン接種で 重症化率 1/17 ■死者 1000名(ただし …

ワクチン接種

ワクチンにまつわる衝撃な新事実

政府は先月30日、新型コロナ対策で 発令していた緊急事態宣言と まん延防止等重点措置を 全面解除しました。 約半年ぶりに全国で宣言と重点措置が 発令されていない状態になります。 経済再開に向けて新型コ …

職業

大人のなりたい職業TOP10

今月2日、「大人のなりたい職業」に関する アンケート調査の結果が発表されました。 みなさん、何だと思いますか? 1位は「そうなの?」って感じです。 今回はそのアンケート結果をもとに 考察してみます。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。