曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

まん延防止措置が延長に・・・

投稿日:

 

今月20日が期限となる21道府県の
まん延防止等重点措置をめぐり、
政府は、関西3府県など都市部を
中心に重点措置を延長する一方、
沖縄など、感染状況の改善が見られる
自治体は解除を検討する方針です。

岸田総理大臣が17日に関係閣僚と
協議して、方針が固まれば、
自ら記者会見して明らかにしました。

今月20日には、合わせて21道府県の
重点措置が期限を迎えることになっていて
このうち北海道や京都、兵庫などは、
感染者数や病床使用率が依然として
高い状況にあります。

僕はコロナを軽視しているわけでもないし
医療従事者も、もちろん軽視していません。

でも、2年前ならまだしも、
ここまでデータが集まってきて
死因1%だし、その死亡平均年齢も
82歳のウイルスのためにここまで
経済活動を止める必要があるとは思えません。

子供に「ワクチン」とか「マスク」
とか言っているのを見ると、
いよいよ意味がわかりません。

実際、こんな記事も出ています。

ワクチン接種を推奨しない

ワクチンの生みの親、R.マローン博士が警告「あなたの子供にワクチンを打ってはいけない!」 (odysee.com)

 

僕は感染リスクが高い高齢者にだけ、
自粛とワクチンの〝推奨〟でいいと思います。

コロナになってもう2年です。

もういい加減、生き方も働き方も
変えないといけません。

何も変わっていない人は
何も変えていない証拠。

来年も今年と同じような1年を
過ごしている可能性が高いです。

時短などの規制をされたとしても
頭を規制するのはやめて、いつも、
未来について考えていきたいですね。

 

過去に書いたコロナに関する情報コチラ 

 

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

防災の日

【防災の日】日頃から対策をしよう

昨日は防災の日でしたね。 今から26年前の1995年1月17日は 阪神淡路大震災が、起こった日です。 僕はまだ小さかったので、 記憶にありませんが、 それはそれは凄まじかったようです。 当時の様子がわ …

国民保険料納付期間

国民年金保険料の納付期間が5年延長

政府は国民年金の保険料納付期間を現行の 20歳以上60歳未満の40年間から延長し、 65歳までの45年間とする検討に入りました。 5年間の延長です。 今後の高齢者急増と、社会保障制度の 支え手である現 …

ワクチン

海外ではワクチン接種を停止⁉

今までも度々、ワクチンに関する記事を 書いてきましたが、いつも言うように 僕は別にワクチンの推奨派でも反対派でも ありません。 事実を元に、客観的に自分はどうするか 判断したいだけですので、 今日も1 …

ロコソラーレ

カーリングには〇〇がいない!?

北京オリンピック、カーリング女子の 準決勝、日本は予選リーグをトップで 通過したスイスに8対6で勝ち、 決勝に進出しましたね。 これで男女を通じて日本のカーリングでは 初めてとなる銀メダル以上が確定し …

錦鯉

M-1チャンピオン錦鯉から学んだ2つのこと

19日、「M-1グランプリ2021」で 50歳と43歳のおじさんコンビ 錦鯉さんが第17代王者に輝きました。 僕はリアルタイムで見ていなかったので、 さっき、決勝のネタを見ました。 SNSでも話題でし …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。