曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

まん延防止措置が延長に・・・

投稿日:

 

今月20日が期限となる21道府県の
まん延防止等重点措置をめぐり、
政府は、関西3府県など都市部を
中心に重点措置を延長する一方、
沖縄など、感染状況の改善が見られる
自治体は解除を検討する方針です。

岸田総理大臣が17日に関係閣僚と
協議して、方針が固まれば、
自ら記者会見して明らかにしました。

今月20日には、合わせて21道府県の
重点措置が期限を迎えることになっていて
このうち北海道や京都、兵庫などは、
感染者数や病床使用率が依然として
高い状況にあります。

僕はコロナを軽視しているわけでもないし
医療従事者も、もちろん軽視していません。

でも、2年前ならまだしも、
ここまでデータが集まってきて
死因1%だし、その死亡平均年齢も
82歳のウイルスのためにここまで
経済活動を止める必要があるとは思えません。

子供に「ワクチン」とか「マスク」
とか言っているのを見ると、
いよいよ意味がわかりません。

実際、こんな記事も出ています。

ワクチン接種を推奨しない

ワクチンの生みの親、R.マローン博士が警告「あなたの子供にワクチンを打ってはいけない!」 (odysee.com)

 

僕は感染リスクが高い高齢者にだけ、
自粛とワクチンの〝推奨〟でいいと思います。

コロナになってもう2年です。

もういい加減、生き方も働き方も
変えないといけません。

何も変わっていない人は
何も変えていない証拠。

来年も今年と同じような1年を
過ごしている可能性が高いです。

時短などの規制をされたとしても
頭を規制するのはやめて、いつも、
未来について考えていきたいですね。

 

過去に書いたコロナに関する情報コチラ 

 

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

風の時代へ突入!

今日で200年続いた土の時代から 風の時代になると言われています。 4年前から風の時代に入り始めて 今日で完了したんだとか・・・ なんか【風の時代】新時代へ突入って、 自分でブログも書いていました。 …

10月から雇用保険料が値上げ!

2022年3月30日に 「雇用保険法等の一部改正する法律案」が 国会で成立したことを受け、 2022年4月には事業主負担分の保険料率が、 2022年10月からは事業主負担分と 労働者負担分両方の保険料 …

東日本大震災から13年

東日本大震災から14年

あれから14年が経ちました。 そして、14年前のあの出来事を 風化させてはいけませんね。 当時、僕は高校生でした。 震災の翌月に大学生になり、 ボランティアに行った時に見た 災害状況は今も鮮明に覚えて …

外国人観光客

在留外国人が昨年に比べ約15万人増加

令和5年6月末現在における 中長期在留者数は293万9,051人 特別永住者数は28万4,807人で、 これらを合わせた在留外国人数は 322万3,858人で昨年に比べ、 14万8,645人増加したと …

ワクチン

ワクチンについて正しく知ろう!

意見ではなく事実を並べます。 まず、先月書いた記事をまだ、 読まれていない方は先に、 コチラを読んでみてください。 厚生労働省によると、 ワクチン接種で 重症化率 1/17 ■死者 1000名(ただし …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。

S