曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

心の中にある天秤

投稿日:2024年2月26日 更新日:

天秤ばかり】だったなら」 :経営コンサルタント 田村哲也 [マイベストプロ東京]

みなさんはどうしても叶えたい
夢はありますか?

きっと、誰もが心の中に
天秤があるんですよね。

片方に夢やなりたい自分の人生、
そして、もう片方に、
プライドや目の前の仕事などなど…

ほとんどの人が、ちっぽけなプライドや
目の前の仕事にこだわっているので、
こちらが重たく天秤が下に傾いている状態。

口ではホラ吹くし、一丁前なことを言うけど
プライドや今の自分にこだわっているから、
ずーっと現状が変わらない人が多い。

オレにはどうしても叶えたい夢が
まだまだたくさんある。

 

・思っていること
・言っていること
・やっていること

これらが一致していない日々を過ごすと
どんどん自分のこと嫌いになっちゃうよ。

だって、毎日、自分にウソついてるんだもん。

でも、
・思っていること
・言っていること
・やっていること
を一致させて日々を過ごすと
どんどん自分のことが好きになるよ。

 

哲学博士として有名なナポレオン・ヒルの
研究によると・・・

挑戦して諦めるまでの回数は
なんと0.8回みたいです!

このように、大半の人は
「挑戦する前に、諦める」という感じです。

バッターボックスにも立たずに、
「打てない・・・」みたいな感じ。
当たり前やん(笑)

あなたは残りの人生で、
あと何回、挑戦するんですかね?

まさか、挑戦せずに死ぬんですか?

 

・思っていること
・言っていること
・やっていること

これらが一致していない人は
どこかで「できない」と思っているんです。

「できない」と思っている人は
自分のことしか考えていないんですよ。

 

自分1人だけでは、諦めたくなることも、
「できない」って思うことも、
自分にはない視点が加わるだけで、
ガラッと見え方が変わるものです。

その瞬間からスコトーマ(心理的盲点)が
外れていき、たくさんの気付きがあります。

その気付きはチャレンジした人にしか
得られないものです。

成功するかはわからないけど
成長は100%しますよ。

 

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人を好きになるとは

「自分は今まで苦労したことがないです」という言葉の奥行き

「自分は今まで苦労したことがないです」 って言う人、たまにいますよね? その言葉を聞いて、 「能天気な人だね」とか 「元々、天才なんだよ」とか 心の中でジャッジしちゃう人って、 盲点があると思っていて …

一人暮らしのメリット

実家暮らしの人が今すぐ出るべき2つの理由

最近、一人暮らしをする意思は あるものの、していない、という人を よく見かけます。 ぜひ、実家を出ることをおススメします。 理由は2つです。 ①「やらなきゃいけないこと」を言い訳せず 自分でやる精神力 …

中途半端な人生

「人として」が中途半端な人は中途半端な人生を送る

パワハラやモラハラの取り締まりが 過剰に厳しい世の中で優しい人が 増えてはきたけど、 それって本当に優しいのかな? 多くの場合は、教育を放棄して、 失態を冒せば切り捨てる・・・ そうすれば、自分たちに …

自信の磨き方

自信の磨き方

自信の磨き方は自分で決めたことを やり抜く経験を積むことだと思う。 苦しくなったら、すぐに、 投げ出す癖が染み付くと、 自信なんかつくわけないんですよね。 人は”自分に打ち勝った数”が 自信に変わって …

時間がないと言う人ほど休日はゴロゴロしている

「時間がない」という人ほど、お正月はゆっくりしている

みなさん、お正月はいかがお過ごしですか? 家族や親戚で集まるいい機会なので、 楽しい時間を過ごしている人も 多いかと思いますが・・・ 1部の人はもう目標に向けて すで走り出しているということも 頭に入 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。