曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

心の中にある天秤

投稿日:2024年2月26日 更新日:

天秤ばかり】だったなら」 :経営コンサルタント 田村哲也 [マイベストプロ東京]

みなさんはどうしても叶えたい
夢はありますか?

きっと、誰もが心の中に
天秤があるんですよね。

片方に夢やなりたい自分の人生、
そして、もう片方に、
プライドや目の前の仕事などなど…

ほとんどの人が、ちっぽけなプライドや
目の前の仕事にこだわっているので、
こちらが重たく天秤が下に傾いている状態。

口ではホラ吹くし、一丁前なことを言うけど
プライドや今の自分にこだわっているから、
ずーっと現状が変わらない人が多い。

オレにはどうしても叶えたい夢が
まだまだたくさんある。

 

・思っていること
・言っていること
・やっていること

これらが一致していない日々を過ごすと
どんどん自分のこと嫌いになっちゃうよ。

だって、毎日、自分にウソついてるんだもん。

でも、
・思っていること
・言っていること
・やっていること
を一致させて日々を過ごすと
どんどん自分のことが好きになるよ。

 

哲学博士として有名なナポレオン・ヒルの
研究によると・・・

挑戦して諦めるまでの回数は
なんと0.8回みたいです!

このように、大半の人は
「挑戦する前に、諦める」という感じです。

バッターボックスにも立たずに、
「打てない・・・」みたいな感じ。
当たり前やん(笑)

あなたは残りの人生で、
あと何回、挑戦するんですかね?

まさか、挑戦せずに死ぬんですか?

 

・思っていること
・言っていること
・やっていること

これらが一致していない人は
どこかで「できない」と思っているんです。

「できない」と思っている人は
自分のことしか考えていないんですよ。

 

自分1人だけでは、諦めたくなることも、
「できない」って思うことも、
自分にはない視点が加わるだけで、
ガラッと見え方が変わるものです。

その瞬間からスコトーマ(心理的盲点)が
外れていき、たくさんの気付きがあります。

その気付きはチャレンジした人にしか
得られないものです。

成功するかはわからないけど
成長は100%しますよ。

 

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

お金の使い方

お金の稼ぎ方より勉強するべきこと

誰もが自分の人生をよりよいものにしたい と願っていると思います。 でも、そうした願いを持ちながら、 自分の悪しき行動を少しも変えようと しない人がいます。 それでは、いつまでたっても 人生が好転するこ …

継続する人は1%

継続する人はたったの1%

上手くいかない人たちには 共通したものがあって・・・ SNSで見つけた投稿に もう答えのすべてがあるように 思ったので、シェアします。 ↓↓↓ 富裕層の人が言ってたんだけど成功法は惜しみなく教えるんだ …

出世できない人

不機嫌は時間泥棒

人はみんな、そんなに強くありません。 だから、溜まってしまって、無意識に、 不満や愚痴のようになってしまうことも あるのかもしれない・・・ だから、ぼくも最初はちゃんと話を聞きます。 だいたいの人は自 …

行動を見れば思考がわかる

「人のこと信頼できない」って言う人の共通点

あのね…当たり前なんだけど 自分を信頼できない人が人を 信頼することなんてできませんよ。 「人のこと信頼できない」 って言う人ほど 自分のことを 信頼していないんですよね。 挑戦→成功→成 …

目標を持たない人がめげる理由

目標を持たない人がめげる納得の理由

「目標は何ですか?」と聞かれたときに 明確に答えられない人は、おそらく、 今、人生を楽しめていないはず。 「楽」かもしれませんが、 「楽しく」はないはず。 逆に、明確に答えられる人は、 何をしていても …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。