「人の気持ちが分かる」というのは
性格がいいんじゃなく、頭がいいと思う。
想像力とは知性だから。
人の気持ちが分からない行動や言動は
嫌われるというより、
頭が悪いと思われるからやめた方がいい。
大人になったらやさしいのは当たり前。
優しい人はたくさんいるけど
思いやりがある人はなかなかいない。
思いやりがない行動をする人は
ラクしているし、サボっているのよ。
自分のことしか考えていないのよ。
たとえば、仕事において、
「確認お願いします」と言う人。
「5ページの図だけ変更したので
確認お願いします」と言う人。
仕事ができるできないの違いって、
大きなスキルなんかよりも、
こういうコミュニケーションの質。
そして、それの積み重ね。
相手の時間や脳を無駄に使わせない。
っていう気遣いすらできない人は
残念ながら、リーダーにはなれません。
「効率がいい」っていうのは、
他人の時間を短縮させてあげられることを
差すんです。
相手が取りやすい球を投げてあげないと。
早さは?高さは?
そういうことを考えずに自分本位で
投げるようなコミュニケーションでは
いい人間関係は作れません。
初めまして!の人とZoomする時は
自分からURLを発行して送るとか
リアルで会う時はこちらから
場所の候補を提示するとか
忘年会などの飲み会の詳細を送るときに
コピーしやすいようにお店の住所だけ
別途送るとか
地方の友達が都会へ遊びに来てくれる時は
迷わないように出口や目印を伝えてあげるとか
相手が読みやすいように
行間と改行をするとか
日程が一発で決まるように
複数候補を送るとか
SNSを交換するときに
IDやプロフィールのスクショではなく
1クリックで済むようにURLを送るとか
「少し遅れます」じゃなくて
何分遅れるのか誰もが共通認識できる
数字で示すとか、
何か仕事を振られたら
「わかりました」だけじゃなくて
ちゃんと完了報告もするとか
お店を出るときは食器を下げやすいよう
重ねて、手前に寄せて帰るとか、
相手を思いやる想像力がある人は
こんなこと当たり前にやります。
「頭が良い人はやさしい人」
って、そういうことです。
だから、ピーク時にお会計を
別々でやる人とか、
1人なのに4人テーブル席を使うとか
店の外に並んでいる人がいるのに
食べ終わっても居座っているとか、
こういう人はアホなんです。
何かができるという目に見えるスキルも
大切かもしれないけど、目に見えない
周りを気遣う思いやりがない人に
魅力はありません。
ボクはそう思います。
END