曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

20代で思ったこと10のこと

投稿日:

20代

①「ウェーイ↑」って群れている人より
// 1人行動できる人の方が充実してそう 


②20代は絶対に貯蓄より自己投資


③八方美人の人で幸せそうな人を見たことがない


④勉強しない子供より遊ばない大人の方が心配


⑤「これでいい」じゃなくて

//「これがいい」で生きたい

 

⑥「ありがとう」と「ごめんね」が
//ちゃんと言える人は1%

 

⑦ 本当に強い人は、自分の手柄を
//静かに譲ってそっとその場を離れる人。
//上からの評価は低いけど、
//それが一番心豊かな人。

 

⑧優しい人は目立たない。
/
だからこそ優しい人には絶対に気付きたい。 


⑨ 本当に場の空気を作れる人は

//相手を不快にさせずにイジって、
/
/場を和ませるスキルがある。


⑩ すごいことを成し遂げたり

//大金を手に入れることではなく
//人の痛みがわかる人が偉大な人。

 

END

 

20代で学んだ人生の教訓100

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

大失敗した人、おめでとう!

人生を謳歌している人は〇〇をしている人

「めんどくさいこと」ときちんと、 向き合っていますか?というお話です。 僕も自身がやっているblogや Happy Mail(メルマガ)、Twitter、 Instagramなどを発信していく中で、 …

遅刻

遅刻常習犯は〇〇が甘い

約束の時間を厳守するのは鉄則です。 大都会では交通渋滞などは 常態だから遅れた理由にはなりません。 テレビや新聞で報道される程の 事故などでない限りは言い訳として 使うことはできないでしょう。 大体、 …

自信の磨き方

苦労して手にした結果はいつか必ず自信になる

この5歳の女の子やばいです! 見て下さい!衝撃です! 5歳でこんなことが言えるって、 マジやばいですね(笑) 天才でも、努力しない人は怖くないですが 本当に才能ある人が誰よりも努力すると、 手がつけら …

男として一番悔しいこと

スランプから抜けれる人と抜けれない人の決定的な違い

元サッカー日本代表監督の岡田さんの インタビューが本質的です! スランプから抜けれるか、どうか、 本当にその通りなんですよね。 @upa_word 皆は教育で意識していることある? おはこんばんちわ( …

面倒くさいことから逃げていませんか?

生きていると毎日毎日、 ・仕事 ・洗濯 ・食事して洗い物 ・スキンケア 面倒臭いことばかりですよね。 「やらないといけないこと」ばかりです。 でも、わかってしまったことがあります。 それは、面倒臭い事 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。