曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

20代で思ったこと10のこと

投稿日:

20代

①「ウェーイ↑」って群れている人より
// 1人行動できる人の方が充実してそう 


②20代は絶対に貯蓄より自己投資


③八方美人の人で幸せそうな人を見たことがない


④勉強しない子供より遊ばない大人の方が心配


⑤「これでいい」じゃなくて

//「これがいい」で生きたい

 

⑥「ありがとう」と「ごめんね」が
//ちゃんと言える人は1%

 

⑦ 本当に強い人は、自分の手柄を
//静かに譲ってそっとその場を離れる人。
//上からの評価は低いけど、
//それが一番心豊かな人。

 

⑧優しい人は目立たない。
/
だからこそ優しい人には絶対に気付きたい。 


⑨ 本当に場の空気を作れる人は

//相手を不快にさせずにイジって、
/
/場を和ませるスキルがある。


⑩ すごいことを成し遂げたり

//大金を手に入れることではなく
//人の痛みがわかる人が偉大な人。

 

END

 

20代で学んだ人生の教訓100

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

本田圭佑

本田圭佑さんが語る夢を叶える方法

本田圭佑さんが夢を叶える方法を 子供たちに語っているYOUTUBEで こんなことを言っていました。 明日の利益よりも今日の利益。 そこに勝てない人が多い。  この「勝てない人」は、結局、 自分のことし …

努力

現状にもがくあなたへ

もし自分が神様なら? という自問自答を大事にしよう。 怠けている人と頑張ってる人 どっち応援する? 自分さえ良ければいい人と 誰かを喜ばせたい人 どっちを助けたい? 浮気する人と浮気しない人 どっちに …

学習性無力感から抜け出す方法

水槽の真ん中に透明な ガラスの仕切りをつくり、 一方に数匹のカマスを入れ、 もう一方に、 カマスのエサになる小魚を入れた。 カマスはエサを食べようとして、 突進するものの、ガラスの仕切りに、 ぶつかっ …

人間がかかる四つの病

書店では手に入らない人間学を学ぶ 唯一の月刊誌「致知」より 高原慶一郎氏(ユニ・チャーム創業者)の 「人間がかかる四つの病」というお話です。 社内の信頼感を高めるには、 とにかく一人ひとりの社員と 報 …

見つける

超簡単!やりたいことをアッサリ見つける方法

みなさんは「やりたいこと」 って、ありますか? たまに、「やりたいことがない」と 誰に対してなのか、申し訳なさそうに そして、恥ずかしそうに、 そして、そんな自分はダメな人みたいに 言う人がいるんです …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。