曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

思考は○○によって決定される

投稿日:

思考的人图片素材-正版创意图片500891819-摄图网

綺麗な人は綺麗になろうとしたから
綺麗なんですよ。

仕事できる人はできる人になろうと
したからできる人になったんですよ。

誠実な人は誠実であろうとしたから
誠実なんですよ。

真っ直ぐな人は真っ直ぐ生きよう
としたから真っ直ぐなんですよ。

言われてみれば当たり前ですよね。
棚ぼたじゃないんです。努力です。

人間力だって、同じですよ。

人間力がある人は人間力を
身に付けたいと思ったんです。

原則は・・・
思考→行動→結果です。

思ったことをやって、
やったことが結果になる

シンプルだけど、これに尽きます。

みんなやり方(行動)ばかり聞くけど
どれだけ行動しても、
思考を間違えていたら
ずっと間違ったままなんですよね。

考え方(思考)を聞かないと・・・

もっと言うと、
環境→常識→思考です。

思考は常識からできているし、
常識は環境からできています。

誰と居るべきか
誰と居ないべきか

100万回くらい聞いているはずなのに
徹底している人はほぼいません。

いつまでもドリームキラーの近くにいたり
いつまでもあなたから元気を奪ったり
いつまでもあなたの運気を下げるような
人と居ては、一生、開花されません。

コチラ、10分くらいの映像、おススメです↓

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

褒めるコツ

人の長所を褒めるコツ

「褒める」って、学校で習ってないし、 多くの人が褒められ慣れてないから 〝褒め方〟ってわからないですよね。 多くの人は自分に自信がないから 自分をほめてほしいと強く思っています。 ここで、褒め方にもコ …

人が強くなるとき

人は〇〇の数だけ強くなる

人はどんな時に強くなると思いますか? ・困難な状況を打破したとき ・学習を反復してしたとき ・失敗を教訓に活かしたとき ・手厚いサポートに気づいたとき ・自分を理解したとき ・目標達成したとき ・ルー …

自分に自信がない

自分が信頼できない人へ

自分との約束を守れない人は 自分で自分のことが信頼できません。 「レポート出してね」 「報告書提出してね」 「何時に待ち合わせね」 って、他人との約束は守るけど、 自分との約束はなかなか守りません。 …

人生のステージが上がるとき

人がワンランク成長するとき

人がワンランク成長するときは 自分にないものを持っている人を 素直に認めることができた時です。 悔しい気持ちや劣等感を覚えることも 当然あると思います。 でも、どれだけ負の感情を抱いても その感情が成 …

自分と向き合うと生きがいが見つかる

難しいからではない!時間がかかる本当の理由

何か新しいことを始めようと思ったときに 時間がかかるのはその問題や課題が 難しいからではありません。 それまで放置していた 自分の一部と向き合うからです。 だから、他人に問題を解決してもらっても 問題 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。