曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

日々が楽しくないと思う人は・・・

投稿日:

ネガティブ
自分が楽しい人生送ってないから、
他人の事が気になるのよ。
/
人からどう思われるか怖いのは、
心の中で人を批判しているから。
/
ニートはダサい。未婚や子無しは不幸。
離婚は哀れ。生活保護は惨め。
中卒はかっこ悪い。とかね…
/
狭い視野で世間を見てわかった気になり、
勝手な価値観で人様を判断して
馬鹿にしているから、自分に返ってくるのよ。
もっと自分の人生を生きようよ。
/
指さして笑うことが
楽しさじゃないよね。
/
楽しいっていうのは決して
「楽」とは違う。
/
『辛いことや苦しいことを
今、自分は乗り越えている。
/
今、自分は一生懸命に生きているな
っていう感覚が楽しさなんだ!
って、僕は思います。
/
/
音声でも同じこと話してます。
耳で勉強したい派の人は⇒コチラ
/
END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

成長をテーマにした予定

成長する2パターンの人

人が成長する過程において 次の2パターンの人がいます。 ①自分の努力で伸びる人 ②人から、指示・命令・監視・干渉されて伸びる人 いつまでも②の伸び方をしている人は ある時期から成長が止まるばかりか、 …

未来の自分

未来の自分を作るのは?

ドラえもんはのび太くんに こんな言葉を残しています。 「君は勘違いしてるんだ。 道をえらぶということは、 必ずしも歩きやすい安全な 道を選ぶってことじゃないよ。」  なるほどですね~ どっちが楽かで選 …

褒めるコツ

自分で自分を褒めよう

みなさんは自分で自分を 褒めているでしょうか? 人に評価されるために 生まれてきた人はいないと思います。 それなのに、いつの間にか 誰かの評価に応えるために 生きている自分に気付くことがあります。 自 …

フェリーでの出来事

フェリーでの出来事

今、鹿児島中央駅にいる。 与論島から鹿児島港までフェリーで 16時間の長旅だった。 乗船してからパリオリンピックの バレーボールを観てから昼寝をした。 起きてから、まだお腹が空いてなかったけど 売店と …

やりたいことがわからない原因

「やりたいこと」が分からない原因

「やりたいこと」が分からない 「熱中できること」が見つからない という悩みの原因は、 単に「やってない」からだと思います。 自分がやりたいかどうかなんて 試しにやってみないことには 分からないものです …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。