曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

自分で自分を褒めよう

投稿日:

みなさんは自分で自分を
褒めているでしょうか?

人に評価されるために
生まれてきた人はいないと思います。

それなのに、いつの間にか
誰かの評価に応えるために
生きている自分に気付くことがあります。

自分を評価するのは
他人ではありません。

自分のことは自分が
一番よくわかっています。
 

ちなみに
スタンフォード大学の研究の結果
わかったことがあるそうです。

それは…

「幸福度が高ければ高いほど、
周りの人との比較に関心がない」

ということです。

誰も褒めてくれなくても
本当に頑張った時には自分で
自分を褒めてあげることが大切ですね♬

 



-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自己研鑽の時間を確保しているか?

総務省の社会生活基本調査によると 就業者の学習・自己啓発のための 時間は1日6分だそうです。 1日6分、、、!? 衝撃ですよね。 ちなみに、勉強時間や量と年収は 比例するというデータもあります。 だか …

自分探し

自分のことがよくわからない人へ

「自分探し」ってどこかに 自分が落ちているわけじゃない と思うんですよね。 そして、何か新しいことを求めるのは 大事なんだけど、もっと大事なのは、 「足し算」をするんじゃなくて、 「引き算」をしていく …

遅刻

遅刻常習犯は〇〇が甘い

約束の時間を厳守するのは鉄則です。 大都会では交通渋滞などは 常態だから遅れた理由にはなりません。 テレビや新聞で報道される程の 事故などでない限りは言い訳として 使うことはできないでしょう。 大体、 …

未来の自分

未来の自分を作るのは?

ドラえもんはのび太くんに こんな言葉を残しています。 「君は勘違いしてるんだ。 道をえらぶということは、 必ずしも歩きやすい安全な 道を選ぶってことじゃないよ。」  なるほどですね~ どっちが楽かで選 …

見つける

「好き」を見つけるには?

「好きを仕事に」という言葉を いろんなところで聞きますね。 憧れの職業がYouTuberという 若者も増えているようです。 一方で「好きなことが見つからない」 という悩みを抱える人もいます。 でも、本 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。