曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

自分で自分を褒めよう

投稿日:

みなさんは自分で自分を
褒めているでしょうか?

人に評価されるために
生まれてきた人はいないと思います。

それなのに、いつの間にか
誰かの評価に応えるために
生きている自分に気付くことがあります。

自分を評価するのは
他人ではありません。

自分のことは自分が
一番よくわかっています。
 

ちなみに
スタンフォード大学の研究の結果
わかったことがあるそうです。

それは…

「幸福度が高ければ高いほど、
周りの人との比較に関心がない」

ということです。

誰も褒めてくれなくても
本当に頑張った時には自分で
自分を褒めてあげることが大切ですね♬

 



-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

共通点

コントロールできることにフォーカスしよう

私たちは生きていると、 思いもよらないことや、 突然のアクシデントが 起こることもありますよね。 その時に、暗い気分にならないよう、 自分の感情をコントロールしたいものです。 世界No1コーチと呼ばれ …

自己研鑽の時間を確保しているか?

総務省の社会生活基本調査によると 就業者の学習・自己啓発のための 時間は1日6分だそうです。 1日6分、、、!? 衝撃ですよね。 ちなみに、勉強時間や量と年収は 比例するというデータもあります。 だか …

真の優しさ

無敵な自尊心を身に付けたいなら・・・

世の中を見ていると「幸せ」は、 他人から幸せだと思われることだ っていう「むなしい幸せ感」が 蔓延してしまっている と思っちゃうことがあります。 幸せの意味が 「幸せになりたい」じゃなくて 「幸せだと …

自分の人生

何かを始めれば決意を試される

今年も残り30分を切りましたね。 2021年はどんな1年だったでしょうか? 僕は、幸せの価値観がよりハッキリして 好きな人やコトに時間を使うことができ、 絶対に社会貢献がしたいと思った1年でした。 今 …

文章力向上委員会

文章力向上委員会

最近、周りで「起業したい」という子、 4人ほどにブログを始めさせました。 「文章力向上委員会」という名の LINEグループもあります(笑) なぜ、ブログを始めさせたかというと 起業するには自分の頭で考 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。