曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

成長しない人は〇〇を後回しにしている

投稿日:

【ダイエットを効率良く進めたい人向け】効率の良いダイエットを送るために必須のダイエット用語一覧まとめ - Tochi Geek

なかなか成長しない人がいる一方で、
どんどん成長する人もいます。

この違いは、いくつかあると思いますが、
1つは「読むことを後回しにしている人
だと思います。

たとえば、LINE@です。

通知を溜めているLINE@とかがあるなら
それは、今すぐブロックした方がいいです。

だって、それはあなたにとって
「重要じゃない」んですから。

「いやいや、重要なんですよ~」って人。
じゃあ、なんで通知溜めてるのよ、、、!

ホント、後回しにしている人が多いですが
「あとで読もう」が溜まって、溜まって、
めんどくさくなって、また通知が溜まって、
っていうサイクルに早く気付いて、
自分で何か変えないと、
読むことが目的になってしまいます。

情報は取ることも大事ですが、
「捨てること」と「取らないこと」も
とても大事です。

ハッキリ言って、これだけ情報社会で、
目にする情報をすべて処理していたら、
どれだけ時間があっても足りません。

ずっと読んでいるけど、
具体的な行動に移したことがない
情報ツールは捨てたり、ブロックした方が、
本当に自分のためです。

いちいち、通知を消すために
開封しに行っている時間がもったいないです。

そして、未開封で削除しているものがあるなら
いよいよ、その情報を取っている意味がないです。

・ずっと溜めちゃっているもの
・行動に移せていない情報

上記に当てはまるLINE@は、
今すぐブロックしておきましょう。
あまり読まないオープンチャットも
退会しましょう。

何度も言うように、
開封や削除の時間がもったいないです。

多くの人が読むことを後回しにしていますが
読んだその日から新しい考えで過ごすのと、
数日後に読むのとでは、キャッチできる情報と
その情報の解釈レベルが違います。

知っていたら、実践できるんです。

もう一度、言いますね(笑)

知っていたら、実践できるんです。

なのに、みんな後回しにする・・・
ホント、もったいないなと思います。

 

過去に【街の見え方が変わる30分】
というセミナーをしたことがあるんですが、
たとえば、以下のようなことを知れば、
街の見え方が変わると思いませんか?

・UNIQLOはイオンの1階にない
・マクドナルドの利益のウエイト
・百貨店の1階に化粧品が多い理由
・お店によってビールの値段が違う理由
・立ち食い蕎麦の近くには高確率で〇〇がある
・バイトの友人紹介料のカラクリ
・Tカードの役割
・セブンイレブンが首位の理由
・ドリンクバーの原価

などなど。

 

知識が増えて、思考レベルが上がれば、
毎日が楽しくなります。

少なくとも、その楽しさを知っている人は
読むことを後回しにしません。

 

すぐに読もう!

読まないならあなたにとって
重要じゃないんだからいっそのこと
受け取らない設定にしましょう。

 

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

稼ぎ方の前に学ぶべきこと

稼ぎ方の前に学ぶべきこと

先日、あるインフルエンサーのお話を 聞いていたらこんなことを言っていました。 稼ぎ方の前に使い方を学ばないと 豊かになれない。 みなさんは今までどんなことに お金を使ってきましたか? それが今のあなた …

そのポジショニングは適正ですか?

そのポジショニングは適正ですか?

「ポジショニング」というのは マーケティング用語として、 よく聞く言葉だと思いますが、 スポーツをやってきた人も よく聞いた言葉だと思います。 今回は、一言で言えば、 「どこにいますか?」っていう お …

褒めるコツ

人の長所を褒めるコツ

「褒める」って、学校で習ってないし、 多くの人が褒められ慣れてないから 〝褒め方〟ってわからないですよね。 多くの人は自分に自信がないから 自分をほめてほしいと強く思っています。 ここで、褒め方にもコ …

夢

夢は見るものではなく、小さく始めるもの

昨日、ベストセラー作家であり、 実業家の山崎拓巳さんと、 その読者、ファンの方と Zoomをしていました。 1時間ほどの中でたくさんの 学びがあったんですが、 ある1つの言葉が特に響きました。 夢は見 …

自分に自信がない

自分が信頼できない人へ

自分との約束を守れない人は 自分で自分のことが信頼できません。 「レポート出してね」 「報告書提出してね」 「何時に待ち合わせね」 って、他人との約束は守るけど、 自分との約束はなかなか守りません。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。