曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

幸せじゃない人の意外な盲点

投稿日:

幸せじゃない

幸せじゃない人って
「幸せになりたい!」
と思っていないからなんですよね。

あなたは幸せになりたいですか?
って聞くと、全員が「はい」と言う。

でも、どうなったら幸せですか?
って聞くと、大多数が「、、、え〜」
って答える。

不幸はなりたいですか?って聞かれると
全員が「なりたくない」って答える。

不幸はどうなったら不幸ですか?
と聞かれると、すぐ答えられる。

病気になったり、死んだり、
お金がなくなったり、、、

ということは、不幸は考えているけど
幸せについては考えていないんです。

だから、あなたは、
幸せになりたいと思って
生きているんじゃなくて
不幸になりたくないと思って生きている。

不幸になりたくないって考えているから
「不幸」は考えて生きている。

だから、あなたのテーマは「不幸」

だから、必ず不幸になる。

「人に嫌われたくない」
って考えている人は
必ず嫌われます。

人に嫌われないように生きても好かれない。
人に好かれたければ好かれることしないと。

野球でいうと、三振しないように
打ってもホームランは打てない。

人生は思った通りになる。
思った通りにしかならない。

人生、思うようにうまくいかない
って思っている人は、
思っている通りにうまくいっていない。

END


-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

どっちの自分を引き出すか

どっちの自分を引き出すか

〝自信〟も〝自己肯定感〟も 「ある人」と「ない人」がいるんじゃなく 「持てるとき」と「持てないとき」が あるだけだと思う。 前向きな自分、頑張れる自分、イケてる自分、 ポジティブな自分、ダメなとこも認 …

センスは情報量に比例する

目次1 センスは磨ける2 情報収集には5つの方法がある2.1 ①ニュースを見る2.2 ②本を読む2.3 ③人から聞く2.4 ④自分で調べる2.5 ⑤MP4を視聴する3 メモは財産 センスは磨ける   …

自分と向き合うと生きがいが見つかる

人じゃなく、自分をちゃんと見よう。

結局、「成長してるかどうか」って、 他人に褒められたかじゃなくて、 「自分の行動をどう振り返れるか」 だと思うんですよね。 やるべきことに向き合ったのか、 やらずに言い訳したのか。 それが全部、自分の …

褒めるコツ

人の長所を褒めるコツ

「褒める」って、学校で習ってないし、 多くの人が褒められ慣れてないから 〝褒め方〟ってわからないですよね。 多くの人は自分に自信がないから 自分をほめてほしいと強く思っています。 ここで、褒め方にもコ …

できる

「できる・できない」で考えない

自分の過去の経験や常識で 考えていては「できる」と 思えないことはよくありますよね。 だから「できる」「できない」で 考えちゃいけません。 今、あらゆるサービスや人までもが、 コモディティ化してしまっ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。