曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

メンタルが弱い人に見える2つの共通点

投稿日:

後悔

心に余裕がある人って、とても魅力的ですよね。

心に余裕があれば小さいことでも流せますが、
心に余裕がないと小さいことで振り回されます。

では、心に余裕がある人と、
余裕がない人の違いは何か?

『不安の整理整頓ができているか』
『言語化できているか』
この2つです。

大なり小なり、多くの人が不安はあるものです。

でも、その不安の正体が何かを
明確に把握している人は少ないです。

いつも不安を抱えている人って、
何が不安かわかっていないんですよ。

で、心に余裕がある人は不安を解明し、
・すぐ解決できる不安
・自分では解決できない不安
・長期的にしか解決できない不安
・今気にしても仕方ない不安
など、不安の整理整頓をしています。

でも、心に余裕がない人は、
自分では解決できない不安や、
今はどうにもならない不安に対して
ずっと悩んでソワソワしています。

だから優先順位も下手くそなんです。

今やればいいものをずっと先延ばししたり、
今やっても仕方ないものを今日やったり・・・

だから、何も解決せずスッキリしないんですよね。

 

そんな、整理整頓が下手くそな人でも、
何とか心に余裕を持てている人と、
ずっと不安に振り回されている人の違いは、
言語化を手伝ってくれる人が
周りにいるかいないかの違いです。

「要は、こういうことでしょう?」とか
「こういうことが言いたいんだよね』と
翻訳してあげられる人が周りにいると、
その人は救われます。

メンタルが弱い人はとにかく言語能力が低いです。

だから、拗ねてみたり、怒ってみたり、
泣いたりして表現するわけです。

自分で不安の整理整頓と言語化ができる人は
ある程度、感情をコントロールできています。

心や頭が散らかっている人は、
恥ずかしさなんていらないから
どんどん心に余裕がある人に
相談したらいいと思います。

 

「自分らしく生きられない」
という悩みがある人も
自分らしく生きられないから
困ってるんじゃなく、
自分らしさが分からなくて
困ってる人の方が遥かに多いですからね。

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

他者比較

どうしても人と比較してしまう人へ

人の悩みは他人との比較によって、 生まれるものが大半です。 できれば、他人と比較しない方が いいと思いますが、とは言っても、 どうしても比較してしまう という人もいると思います。 なので、この記事は、 …

森林浴

憂鬱な気分は〇〇をして解消!

みなさん、今日の目覚めはいかがですか? ワクワクした気持ちで起きれましたか? それとも、「仕事か、、、まだ寝たい」 といった具合でしょうか? セロトニン(スッキリ爽快!安らか!) ドーパミン(やった! …

人のために頑張りすぎてしんどくなっていませんか?  

人のために頑張りすぎてしんどくなっていませんか?  

ぼくたちは無意識的に親の価値観を 刷り込まれて育っているのですが、 今の時代に合わなかったり、 そもそも自分に合ってなかったり することもあります。 自分に合わない価値観に従うと 必要のない苦労をして …

居場所の見つけ方

みんな、たくさん許されてきた

キリストは弟子からこんな質問を されたことがあるそうです。 「誰かが罪を犯したら、 何度許さねばなりませんか。 7回までですか?」 それに対して、キリストは言いました。 「7回どころか、7の70倍まで …

動物占い

【動物占い】特徴一覧まとめ

12動物の基本的な特徴を 以下にまとめました。 ご覧ください。 目次1 【ライオン】2 【たぬき】3 【黒ヒョウ】4 【虎】5 【チータ】6 【猿】7 【ひつじ】8 【こじか】9 【ペガサス】10 【 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。