曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

信用の貯金

投稿日:

ソース画像を表示

ゴールドラッシュの時に、
金を掘りに行った多くの人たちは、
あまり儲けられなかったそうです。

自分のことしか考えていない
我が我がの精神です。

しかし、

金を掘りに行く人たちに、
作業服や掘る道具など
その人たちの為に仕事をした人たちは
大金持ちになったといいます。

儲けさせてあげようとした人たちです。

不思議です。

自分が儲けようとしたら儲からなくて、
人を儲けさせようとすると儲かっちゃう。

この法則は、昔からずっと通ずる
普遍的な法則なんだと最近つくづく思います。

与えること、そして、
与えられるものを持つこと。

そうやって信用を積み重ねていった人が、
結果的に豊かになっていくんでしょうね。

貧しい人をよく考えてみれば、
求めてばかりの人です。

「会社が〇〇してくれない」
「彼氏/彼女が〇〇してくれない」って。

与えることを考えれないから
お金も人も集まってこないんですよね。

お金持ちの人は、お金持ちに値する人。

自分以外のことで、周りが笑顔になる
お金の使い方ができるから
お金持ちなんですよね。

信用の貯金をしていきたいですね!

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ネガティブ

日々が楽しくないと思う人は・・・

自分が楽しい人生送ってないから、 他人の事が気になるのよ。 / 人からどう思われるか怖いのは、 心の中で人を批判しているから。 / ニートはダサい。未婚や子無しは不幸。 離婚は哀れ。生活保護は惨め。 …

2025年

2025年、明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 2025年は発展と再生を意味し、 努力が実を結ぶ勢いある成長の年 となると言われています。 もちろん、何もせずに成長はありませんから トライ&エラーを繰り返して、成長 …

コミュニケーションの面白さ

【Google調査】入社後に高いパフォーマンスを出す人

昔、Googleがこんな調査をしたようです。 「入社後に高いパフォーマンスを出す人」 そしたら、ある共通点が分かったみたいです。 それは、学歴でも経歴でもなく、 肩書きや実績でもなく、 コミュ力でもな …

謙虚

自分に自信がないと謙虚になれない

人は自分に本当の自信が無いと、 謙虚になれないんだと思います。  「ん?逆じゃない?」 と思う人もきっといると思います。  「人は自分に自信が無いから、 謙虚になるんじゃない?」って。 「人は自分に自 …

英語

英語が理解できると情報が増える

日本は毎年、30万人ずつ、 人口が「減少」しています。 世界は毎年、7,500万人ずつ、 人口が「増加」しています。 そして、今年、世界の人口は 80億人を超えましたね。 日本の出生数は急減しています …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。