曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

フードパンダが日本から撤退

投稿日:

ソース画像を表示

デリバリーサービスfoodpanda(フードパンダ)
親会社であるドイツ Delivery Heroは22日、
foodpanda Japanのビジネスを
2022年第1四半期を目処に売却し、
日本から撤退すると発表しました。

データ分析のヴァリューズによると、
11月のフードパンダの
アプリ利用者数は64万人。

ちなみに、
「ウーバーイーツ」は498万人
「出前館」は504万人

差が明らかですね。

デリバリーヒーロージャパンは
競合他社の状況と配達員の確保を踏まえて
将来を見たときに、事業を続行するわけに
いかないと判断したんですね。

いや~、最近、フードパンダを
見かけないなと思ってたんですよね。

経営者は続行するかどうか、
決断しないといけない場面がありますね。

何かを始めるのも立派だけど
何かを止めるのも立派な決断です。

やめることが下手な人は
始めることも下手です。

いくつも事業をやられている人は
その裏で、いくつもの事業を断念、
撤退してきました。

あのUNIQLOでさえ、
「一勝九敗」なんです。

やってダメならやめたらいいわけですから
決断していきましょう。

今やっている無駄なことをやめる決断
新しいことを始めてみる決断

END

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

智辯和歌山

智辯和歌山、優勝までの道のり

8月10日~29日に行われた 第103回全国高校野球選手権大会で 昨日、智辯和歌山が21年ぶり 3度目の優勝を飾り、幕を閉じました。 そんな智辯和歌山の礎を築いき、 高校野球の監督としても 甲子園通算 …

明石市長

兵庫県の明石市長めっちゃかっこいい!

兵庫県明石市は6日、国の制度で、 中学生までの支給となっている 児童手当を、来年度から18歳まで 独自に拡充する方針を明らかにしました。 たかが5000円、されど5000円。 毎月5000円を3年間と …

緊急事態宣言

緊急事態宣言・まん防、全面解除へ

政府は28日、新型コロナウイルス対策で 発令中の緊急事態宣言と 「まん延防止等重点措置」を 期限の30日で全面解除すると決めました。 宣言地域で禁止していた 飲食店での酒類提供を全国で 解禁するとのこ …

10月から変わること

2021年10月から変わること

今日から主に こんなことが変わります! ・PayPay有料化 ・SIMロックが原則廃止 ・NTTドコモ解約金廃止 ・たばこ税の増税 ・最低賃金の改正 ・ディズニーランド入園料値上げ ・郵便お届け日数の …

貧困

【SDGs】貧困をなくそう

最近、やたらと「SDGs」という 言葉を耳にしますよね。 これは、2015年9月の国連サミットで 採択されたもので、国連加盟193か国が 2016年から2030年の15年間で 達成するために掲げた目標 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。