曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

大阪府の交通事故(令和5年)

投稿日:

交通事故素材-交通事故模板-交通事故图片高速下载-设图网

今日、朝から免許更新に行ってました。
(ゴールド免許になります、イェーイ)

一般講習は60分ですが、
ゴールドの人は30分で終わります。

でも、ぼくにとっては何の学びにも
ならない30分は死にそうなので、
去年のデータを覗いてみました。

大阪府の交通事故(令和5年)

発生件数25,951件(前年比+442)
死者数148人(前年比+7)
負傷者数30,097(前年比+337)

毎日71件も事故が起きて
82人も事故に遭っているんですね…

しかも、死者数が2年連続で全国ワースト!

やっば~!と思って
更に内訳を見てみると…

死者の約55%が高齢者

そして、事故の発生場所は
交差点か交差点付近が約7割

しかも、高齢者の出合頭事故が最多

要は「ちゃんと止まらなかった」とか
「左右確認しなかった」とかです。

自分がどれだけ注意していても
事故は相手から来たりします…

忘年会シーズンなので、
尚更、気をつけたいですね。

最近、自転車のルールも厳しく
なったじゃないですか?

それにより
「自転車の取り締まりも強化する」
って言っていたので、
「それはやめてください」って言って
笑顔で首を横に振っておきました!

END

-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

日本史を学ぼう

日本史から見えた現代の違和感

コロナになってから、生き方も、 働き方も稼ぎ方も変えて、今もなお、 ぼくは変革中なんですが・・・ 変化していく人もいれば、 現状維持の人もいるし、 後退している人もいます。 で、日本が貧しい国になって …

ワクチン死亡

情報リテラシーの低さが招いた悲しい事故

厚生労働省は28日、 新型コロナウイルスのワクチンを 3回接種した後、1歳の男児が 死亡したと発表しました。  1歳男児、コロナワクチン接種後に死亡…厚労省「因果関係を評価できない」 : 読売新聞 ( …

フードパンダ 撤退

フードパンダが日本から撤退

デリバリーサービスfoodpanda(フードパンダ) 親会社であるドイツ Delivery Heroは22日、 foodpanda Japanのビジネスを 2022年第1四半期を目処に売却し、 日本か …

防災の日

【防災の日】日頃から対策をしよう

昨日は防災の日でしたね。 今から26年前の1995年1月17日は 阪神淡路大震災が、起こった日です。 僕はまだ小さかったので、 記憶にありませんが、 それはそれは凄まじかったようです。 当時の様子がわ …

年収

日本の年収が30年間横ばい

日本の年収が30年間、 ほぼ変わっていません。 衆院選(31日投開票)に向けて 各党が動いているが、 賃金アップを目標に掲げる党が 多いのも納得できますね。 でも、国や企業に期待していても 変わってい …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。