曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

女性が地元に戻らない理由と未婚率

投稿日:

ソース画像を表示

総務省が発表した2020年国勢調査を
基に30歳時点未婚率(25~29歳未婚率と
30~34歳未婚率の平均)を算出すると、
男性64.1%、女性52.1%にも上る。

日本の未婚率が上昇しており、
特に地方では、それが顕著に表れています。

地方は20代で男性は2人に1人が
戻ってくるのに対して、
女性は4人に1人しか戻らないようです。

なぜ若い女性が東京圏に流れるのか、
公益財団法人東北活性化研究センター
20年に地元から出ていった
女性らを対象に意識調査をしました。

高校卒業後に希望する進学先が地元になく、
東京圏に進学したとする回答が7割。

ただ、問題は進学先だけではなく、
東京圏に進学を決めた時点で54.5%は
「地元に戻る気はなかった」

なぜ地元に就職しないのか。

理由の上位に
「やりたい仕事、やりがいのある
仕事が地方では見つからない」
が58.9%、

「東京圏と比べて年収が少ない」
56.1%とキャリアに関する不満が並んだ。

人口の社会減と女性の定着に関する意識調査 

ーーー

Uターンする気がない女性が多いんですね。

人口減少が著しい地方や
活性化したい地方は
女性が戻りたくなるような
社会環境を整えることが
カギになる気がします。

END


-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

原爆から80年

広島原爆から80年

東京都知事選挙2024

東京都知事選挙、投開票日!

今日は都知事選ですね。 今年は、世界が動くと思います。 世界の80億人のうちの45億人が住む、 約80カ国で選挙があるからです。 イギリスの雑誌エコノミストは 「史上最大の選挙イヤー」と書いていました …

世界人口ランキング

世界の人口ランキング

国連は15日、世界の人口が 80億人に達したと発表しました。 約25億人だった1950年から 3倍以上に増加した。 2050年代には100億人に 到達する見通しとのことです。 ちなみに、2016年のと …

発議

ワールドカップの裏でこっそり発議された法案

いよいよ今週末、20日から、 FIFAワールドカップカタール2022が 開催しますね。 ただ、その裏でこっそりヤバい法案が 作られているのはご存知でしょうか。 オリンピックなど、大きなスポーツの イベ …

終戦

終戦から丸78年

2023年8月15日。 日本が終戦を迎えてから丸78年。 かつての悲惨な戦争の記憶は薄れ、 いま、日本は新しい困難な時代を 迎えようとしています。 どう生きていくのか? ここと向き合うタイミングです。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。