曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

〇〇があなたの付加価値になる

投稿日:

提案

言われる前に、聞かれる前に
「報連相+提案」が大事だよ!
というお話です。

色んな人と仕事をしてきて思うのは
やっぱり、言われる前に、聞かれる前に
「報連相+提案」できる人なのかは
信頼関係を築く上で重要視するところです。

結局、「仕事ができる人=安心できる人」
でもあるな~ってことを
最近はつくづく思います。

なので、普段から
「あれ、やってくれた?」
「あれ、どうなってる?」って
後追いされている人は働き方を
見直してみましょう。

そして、これがなかなかできる人が
少ないんですが、、、
何か、依頼されることがあれば、
了解した旨だけの返事ではなく、
「いつまでに完了させるのか」
期日付きで返事した方がいいです。

期日がないと依頼した側の人は
いつまでにやってくれるのか、
そもそも、対応してくれているか
それさえ、不安です。

本当、仕事って信頼関係で
成り立っているなって思います。

お客様はもちろんのこと、
一緒に働く仲間にも不信感を
与えないことが最も大切だと思います。

こちらから言う(聞く)前に対応してくれるから
信頼できるわけであって、
命令や指示をしてしまうと、
それが自主的にやってくれたことなのか
それとも命令や指示によって仕方なく
従ってやった業務なのかわかりません。

指示してからじゃないと動けないなら
代わりはいくらでもいそうです。

言われる前に、聞かれる前に、
「報連相+提案」をするだけで、
先読み思考も身に付きます。

市場価値を上げたい人はできるだけ
自分の仕事から「人に言われてやる仕事」
を無くすといいです。

言われる前に聞かれる前に
報連相するのと「提案」が大事です。

上司やお客様から「〇〇やっといて」
と「人に言われてやる仕事」ではなく、
自分から「やってみました」大事!

先に「やってみました」が必ず、
あなたの付加価値になります!

END


-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

定年撤廃

定年を撤廃する企業が増えてくる

家電量販大手のノジマは80歳が 上限だった雇用制限を事実上撤廃。 YKKグループも4月に正社員の定年を 廃止しました。 これから働くシニア層が どんどん増えそうです。 少子高齢化社会なので、 こうなる …

働く現在地

自分のキャリアの現在地

この1年間はコロナによって、 当たり前のことに「疑問を持つ力」を 鍛えることが出来ました。 生き方、働き方、稼ぎ方など、、、 今回は「自分の働き方の立ち位置」を 考えるきっかけになれば幸いです。 目次 …

ビジネスマン

マルチタスクをおすすめしない理由

最近、特に若者を中心に「マルチタスク」に 関心や憧れを持っているなと感じるんですが マルチタスクはおススメしません。 っていうか、マルチタスクはできません! そもそも、脳は一度に1つのことにしか 集中 …

人員削減

大規模な人員削減が始まる!その対策は?

ジョナサンやガストなどを運営する 外食レストラン大手すかいらーくが 従来予想では営業利益100億円、 当期純損益40億円としていたが、 営業利益が20分の1の5億円、 当期純損益-20億円へと、 大幅 …

人事

【怖い裏側】大企業の人事の仕組み

2023年8月の全国企業倒産状況が 発表されました。 倒産件数760件 負債総額1,083億7,700万円 17カ月連続で増加です。   そんな中、宅配大手のヤマト運輸が、 来年1月31日付 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。