曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

〇〇があなたの付加価値になる

投稿日:

提案

言われる前に、聞かれる前に
「報連相+提案」が大事だよ!
というお話です。

色んな人と仕事をしてきて思うのは
やっぱり、言われる前に、聞かれる前に
「報連相+提案」できる人なのかは
信頼関係を築く上で重要視するところです。

結局、「仕事ができる人=安心できる人」
でもあるな~ってことを
最近はつくづく思います。

なので、普段から
「あれ、やってくれた?」
「あれ、どうなってる?」って
後追いされている人は働き方を
見直してみましょう。

そして、これがなかなかできる人が
少ないんですが、、、
何か、依頼されることがあれば、
了解した旨だけの返事ではなく、
「いつまでに完了させるのか」
期日付きで返事した方がいいです。

期日がないと依頼した側の人は
いつまでにやってくれるのか、
そもそも、対応してくれているか
それさえ、不安です。

本当、仕事って信頼関係で
成り立っているなって思います。

お客様はもちろんのこと、
一緒に働く仲間にも不信感を
与えないことが最も大切だと思います。

こちらから言う(聞く)前に対応してくれるから
信頼できるわけであって、
命令や指示をしてしまうと、
それが自主的にやってくれたことなのか
それとも命令や指示によって仕方なく
従ってやった業務なのかわかりません。

指示してからじゃないと動けないなら
代わりはいくらでもいそうです。

言われる前に、聞かれる前に、
「報連相+提案」をするだけで、
先読み思考も身に付きます。

市場価値を上げたい人はできるだけ
自分の仕事から「人に言われてやる仕事」
を無くすといいです。

言われる前に聞かれる前に
報連相するのと「提案」が大事です。

上司やお客様から「〇〇やっといて」
と「人に言われてやる仕事」ではなく、
自分から「やってみました」大事!

先に「やってみました」が必ず、
あなたの付加価値になります!

END


-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

令和7年4月倒産件数

2025年4月度の全国企業倒産

TSRが2025年4月度の全国企業倒産 レポートを発表しました。 件数が828件 負債総額は1,028億200万円 物価高や人件費の上昇、金利負担の 増加などが続くなか、トランプ関税で 不確実性が高ま …

週休3日

あと5年で週休3日制がスタンダード化する

2018年1月、厚生労働省が副業・兼業の 促進に関するガイドラインのモデル就業 規則で副業禁止の規定を削除しました。 そして、副業・兼業に関する規定を新設したのを きっかけに、副業を解禁する企業が増え …

アウトプット

評価はアウトプットでしかされない

リモートワークしている人、 リモートワークしたい人、 今日の記事は必見です! キングコング西野氏はこう言っています。 〝オンラインは実力を残酷に顕在化する〟 でも、本当に顕在化すると思います。残酷に。 …

起業家精神

納得!サラリーマンに必要な〇〇精神

今日、移動中にX(旧Twitter)を 見ていたら共感できる投稿を 見つけたので、シェアします。 新年なのでサラリーマンの1人として少し意識高いことを言うと、これからの時代は、たとえサラリーマンだとし …

俯瞰

1つ上のポジションから仕事を俯瞰してみよう

東京商工リサーチによると 2021年8月倒産状況は 以下の通りでした。 倒産件数466件 負債総額909億7,300万円 ちなみに2021年上半期は 以下の通りでした。 倒産件数3,044件 負債総額 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。