曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

人と比べるのは〇〇な証拠

投稿日:

比較

誰かと比較して、
自分の至らないところばかりに
目のいく人がいます。

そんな人はどんな状況でも、
心の休まるときがありません。

いつも不安な毎日を
過ごすことになります。

人の不幸は比較から始まります。

比較するのは心の目が
内向きになっているからです。

自分にだけ目が向いていて、
比べることでしか
自分を確かめられないからです。

元気な人は日ごろから、
人を元気にしている人です。

人を元気にしていれば
結果的に自分が元気になるんです。

なんだか心が晴れないときほど、
他人を照らしてみてください。

 

END


-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

バナナマン

バナナマン設楽さんの言葉が深い!

後輩に相談されても怒ってしまう という、お笑い芸人バナナマンの 日村さんに対する、 相方の設楽さんの言葉が 深すぎるので、ご紹介します。 それは多分ね…日村さんの 引き出しが少ないんだと思うよ。 かと …

メンタル

「心」と「メンタル」は別物

「心が弱い人」と「メンタルが弱い人」 「心が強い人」と「メンタルが強い人」は 別なんですけど、どうも、心=メンタル だと思っている人がいるので、 自分なりに考察してみます。 多くの人が、 「心とメンタ …

情報収集

情報収集で気を付けたいこと

ある調査によると人は1日に 9,000回もの選択をして 生きているそうです! そして、人は選択をする時に 大事にしていることがあります。 それは「情報」 しかし、その情報過多が選択の精度を 下げてしま …

人の目が気になる

生き疲れた人に欠如していること

日々が辛いと思っている人には 目的や目標がありません。 生きていたら、辛いことや悲しいことは 誰だってあると思いますが、 生きること自体が辛い、 と思っている人もいます。 たとえば、登山家であったとし …

動物占い

【動物占い】特徴一覧まとめ

12動物の基本的な特徴を 以下にまとめました。 ご覧ください。 目次1 【ライオン】2 【たぬき】3 【黒ヒョウ】4 【虎】5 【チータ】6 【猿】7 【ひつじ】8 【こじか】9 【ペガサス】10 【 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。