曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

人と比べるのは〇〇な証拠

投稿日:

比較

誰かと比較して、
自分の至らないところばかりに
目のいく人がいます。

そんな人はどんな状況でも、
心の休まるときがありません。

いつも不安な毎日を
過ごすことになります。

人の不幸は比較から始まります。

比較するのは心の目が
内向きになっているからです。

自分にだけ目が向いていて、
比べることでしか
自分を確かめられないからです。

元気な人は日ごろから、
人を元気にしている人です。

人を元気にしていれば
結果的に自分が元気になるんです。

なんだか心が晴れないときほど、
他人を照らしてみてください。

 

END


-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

情報収集

情報収集で気を付けたいこと

ある調査によると人は1日に 9,000回もの選択をして 生きているそうです! そして、人は選択をする時に 大事にしていることがあります。 それは「情報」 しかし、その情報過多が選択の精度を 下げてしま …

人の目が気になる

周りの視線や評価が気になる人へ

人に嫌われることを必要以上に 怖がる人がいますが、それは、 自分のことが好きじゃないからです。 自分のことが嫌いだから 他人からも嫌われているという 思い込みがあるのかもしれません。 他人から嫌われる …

未来過去

【心理学】あなたは過去タイプ?未来タイプ?

皆さんは過去のことを 考えるタイプでしょうか? それとも未来のことを 考えるタイプでしょうか? 興味深い心理学の調査があったので、 ご紹介します。 目次1 優柔不断の人の傾向2  優柔不断をやめるコツ …

信じる

人を信じるとは?

人を信じるってなんだろう? 一度は、そんなことを考えたこと ある人が多いんじゃないでしょうか。 たとえば“信じる”の定義を 「この人は、こうしてくれるはず」 だとしたら、“裏切られる”というのは 「こ …

うつ病

同じことでずっと悩んでいる人は〇〇が足りない

ずっと同じことで悩んでいる人って、 すごく考えているように見えますが 実は、無駄にメンタルを 消費しているだけだったりします。 だから、思考停止して、疲れています。 なぜ、無駄にメンタルを消費して 思 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。