曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

読書

ココ・シャネルの勇気が出る言葉

投稿日:

11才で母親が他界し、
父親に捨てられたある少女は、
孤児院・修道院で育ちます。

院を出た後、田舎町のキャバレーで
働き、歌手を目指しました。

伴侶との出会いがあり、
一緒にパリ郊外の牧場に移住。

趣味として制作していた帽子が
にわかに評判となったのを
きっかけに帽子専門店を開店。

その後、
ファッションデザイナーとして成功し、
世界的なファッションブランド
「Chanel」を創りあげました。

ココシャネル

彼女の名は ココ・シャネル

彼女は言います。

私の着ているものを見て、
みんな笑ったわ。

でもそれが私の成功の鍵。

私はみんなと同じ格好をしなかったの。

仕事と人生がもっと輝くココ・シャネルの言葉

自分らしく生きるって
他人にどう思われるか
気にするのを止めるってこと

個性は財産!

人と違うって最高!

END

 

-読書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

なぜ本を読むべきか

なぜ、本を読むべきか

「長期休みに入ったら読書しよう」 と言って、この時期になったら 読書をしようとする人がいますが・・・ 結論、時間ができたらやろうっていう人は 時間があってもできないと思います。 読書に限らずですが・・ …

本との出会いは人との出会いと同じ

要約サイトで人気だった3月のビジネス書

要約サイト「flier(フライヤー)」で 3月に人気だったトップ10は 以下の通りだそうです。 第1位:『時間を「うまく使う人」と「追われる人」の習慣』(滝井いづみ著、明日香出版社) 第2位:『仕事も …

苦しかったときの話をしようか

「苦しかったときの話をしようか」を読んだ

「苦しかったときの話をしようか」 という本をご存知でしょうか。 USJ復活の立役者、森岡毅氏が、 娘に伝えたいことを 本にまとめたものです。 この本は、あらゆる世代におススメで、 紹介したいところがた …

鉄道会社で働く2人の未来

仕事の目的が違った2人の10年後

僕の大好きな本の1つ、 『私が一番受けたいココロの授業』より ご紹介です。 アメリカの鉄道会社の社長が あるとき、修理現場で一人の 作業員に話しかけられました。 「久しぶりだね! 君もずいぶん出世した …

営業思考

【読書感想】超★営業思考

先日「最近読んだおススメの本一覧」でも 紹介した「超★営業思考」という本に 書いてあった例え話がうまいな~! さすが日本一の保険マンやな~! と思ったので、ご紹介します。   ↓本書より抜粋 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。