桜に「キレイと思ってくれ!」
って言われたことある?
絶対ないよね。
判断したのは自分。
嫌なことがあっても同じ。
景色に対してはできるのに、
人や事柄にできない人が多い。
「だって、、、」って、
他人のせいにしている人は
人生、他人に左右されている。
見方は自分で選択できる。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
桜に「キレイと思ってくれ!」
って言われたことある?
絶対ないよね。
判断したのは自分。
嫌なことがあっても同じ。
景色に対してはできるのに、
人や事柄にできない人が多い。
「だって、、、」って、
他人のせいにしている人は
人生、他人に左右されている。
見方は自分で選択できる。
END
執筆者:takato
関連記事
約束の時間を厳守するのは鉄則です。 大都会では交通渋滞などは 常態だから遅れた理由にはなりません。 テレビや新聞で報道される程の 事故などでない限りは言い訳として 使うことはできないでしょう。 大体、 …
人の悩みって、学校では、 教わらないことばかりだね。 ・恋愛 ・お金 ・タイムマネジメント ・健康 ・情報の取り方 ・心理/感情のコントロール だから、これらを教えてくれる大人と 出会うことがとても大 …
たとえば毎日5人の新しい人と 出逢いがあったとしても 毎日5人 1週間で35人 1年で1,825人 これを20歳から70歳まで 50年間続けても91,250人です。 この数字みてどう思いますか? 地球 …
学生時代にたくさん勉強したとしても たかだか約20年です。 しかし、人生100年時代と言われている今、 その後の80年間を全く学ばずに 生きていくのは無謀すぎますね。 今、現在だって定年を待たずして、 …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。