桜に「キレイと思ってくれ!」
って言われたことある?
絶対ないよね。
判断したのは自分。
嫌なことがあっても同じ。
景色に対してはできるのに、
人や事柄にできない人が多い。
「だって、、、」って、
他人のせいにしている人は
人生、他人に左右されている。
見方は自分で選択できる。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
桜に「キレイと思ってくれ!」
って言われたことある?
絶対ないよね。
判断したのは自分。
嫌なことがあっても同じ。
景色に対してはできるのに、
人や事柄にできない人が多い。
「だって、、、」って、
他人のせいにしている人は
人生、他人に左右されている。
見方は自分で選択できる。
END
執筆者:takato
関連記事
「自分探し」ってどこかに 自分が落ちているわけじゃない と思うんですよね。 そして、何か新しいことを求めるのは 大事なんだけど、もっと大事なのは、 「足し算」をするんじゃなくて、 「引き算」をしていく …
自分の過去の経験や常識で 考えていては「できる」と 思えないことはよくありますよね。 だから「できる」「できない」で 考えちゃいけません。 今、あらゆるサービスや人までもが、 コモディティ化してしまっ …
メールやLINEなどのSNSは、 文字のコミュニケーションですので、 声の抑揚や温度感が伝わりません。 表情を見せることも、 態度で示すこともできません。 そのため、あらゆるメッセージが 淡々とした印 …
何も失敗していない人は 何も挑戦していない人 つまり、できることしか やっていない人。 できることだから失敗はない。 でも、失敗がないから気付かない。 気付かない人は成長しない。 失敗がないから人の気 …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。