曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

リーダーって愛がある人

投稿日:

マザーテレサは
「愛の反対は無関心だ」
という言葉を残しています。

 

叱る人は相手に関心(愛)が
ある
こそ叱ります。

 

本当に相手のためを思うならば、
リーダーは「鬼となる」
ということも
大切だと思います。

 

僕は関わってくれる人の
未来を
明るくしたいし、
それが組織のトップに立つ者や
教育者の仕事だと思う。 

 

だから、その人の未来のことを考えたら、
あるレベルに成長するまで鬼となって
指導することも大切だと思っています。

 

そこで妥協して
「それくらいできなくてもいいよ」
などとやっていたら、その場は、
丸く収まるかもしれませんが、
その人の未来をかえって暗くしてしまいます。

 

それって優しいようで厳しくなっている・・・

 

基準が低いところで満足をしていたら、
容赦なく「あかん!」と言う、
鬼になることも必要です。

 

だから嫌われることをビビッて、
本来叱るべきことを相手に伝えないのは
ちっともじゃない。

 

すぐに伝わらず、煙たがられることも
あると思いますがいつかは伝わるはずです。

 

感謝の言葉だって、
返ってこないかもしれませんが、
そんなこと欲しさにやるものではありません。

 

なくてもいいじゃないですか、
自分が鬼になったことで
他人の未来が明るくなるんだったら!

 

大切なことは自分の自己満足ではなく、
関わる人の未来ですからね。

  

つまり、「鬼」になるってその人の人生を
本気で考えている人にしかできないです。

 

中途半端な気持ちや、自分の気分で次第で、
叱ることは相手からしても見透かされます。

 

相手に嫌われようが感謝されようが、
相手が成長するのであれば、
そんなものはどっちでもいいですね♪

 

僕自身、叱られたことは、
一生の財産になっています。

 

リーダーって愛がある人

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

未来の自分

未来の自分を作るのは?

ドラえもんはのび太くんに こんな言葉を残しています。 「君は勘違いしてるんだ。 道をえらぶということは、 必ずしも歩きやすい安全な 道を選ぶってことじゃないよ。」  なるほどですね~ どっちが楽かで選 …

人間がかかる四つの病

書店では手に入らない人間学を学ぶ 唯一の月刊誌「致知」より 高原慶一郎氏(ユニ・チャーム創業者)の 「人間がかかる四つの病」というお話です。 社内の信頼感を高めるには、 とにかく一人ひとりの社員と 報 …

考える

「吸収」じゃなくて「研究」

読者からリクエストを頂いたので タイトルである 「吸収じゃなくて研究」について 僕なりの視点をシェアします。 まず、「学ぶ」の語源は 「真似ぶ」から来ています。 つまり、何かを学んでいくには まずはマ …

自分に自信がない

自分が信頼できない人へ

自分との約束を守れない人は 自分で自分のことが信頼できません。 「レポート出してね」 「報告書提出してね」 「何時に待ち合わせね」 って、他人との約束は守るけど、 自分との約束はなかなか守りません。 …

たそがれる

嫌われることより怖いこと

言葉遣いってホント難しいですね。 自分にその気がなくても 相手の受け取り方次第で 関係にヒビが入ったり 誤解によって取り返しが つかなくなったりする・・・ でも、 「下手なことを言ってしまうと ヤバイ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。