曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

「自信」ってそういうことじゃない!

投稿日:

愛される

「自分に自信がない」って言う人、
いるんだけど・・・

自信というのは
「〇〇ができる」というような
「結果」や「能力」で
つけられるものだけではありません。

「自分の出来なさや弱さを
人に見せても自分は愛される」
という思いが「自信」

どんな自分でも愛される
嫌われない、見捨てられないって
「自」分を「信」じているんです。

だから、嫌われることを恐れて、
ありままの自分でいない人って、
一生、自信を持てないんですよね。

もちろん、等身大でいると、
離れていく人もいます。

でも、ちょっとしたことで離れる人は
早かれ遅かれ、いずれ離れていたんです。

短所を知った上でそばに居てくれる人が
本当の仲間であり、大事にすべき人です。

自分が自分で情けない自分を
受け入れて抱きしめてあげないと
愛される勇気も、愛する勇気も
いつまで経っても沸いてきませんよ。

完璧な人なんていないよ。

不完全な自分でいいのよ。
不完全な自分で最後まで生きようよ。
不完全なまま成長していくのよ。
不完全なままスキップしていこう。

大人になればなるほど
・気を遣わずに素で話せる人
・本音で話せる人
・駆け引きのいらない人
こういう存在ってかけがえないですよ。

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自分と向き合うと生きがいが見つかる

難しいからではない!時間がかかる本当の理由

何か新しいことを始めようと思ったときに 時間がかかるのはその問題や課題が 難しいからではありません。 それまで放置していた 自分の一部と向き合うからです。 だから、他人に問題を解決してもらっても 問題 …

一人暮らしのメリット

実家暮らしの人が今すぐ出るべき2つの理由

最近、一人暮らしをする意思は あるものの、していない、という人を よく見かけます。 ぜひ、実家を出ることをおススメします。 理由は2つです。 ①「やらなきゃいけないこと」を言い訳せず 自分でやる精神力 …

成長

成長していない人はシンプルに〇〇が少ない

成長する人っていろんなタイプの人がいる と思うんですが、成長しない人には、 必ずといっていいほど、 共通点があるように思います。 その1つが、 「自己投資が少ない」です。   僕はよく大工さ …

攻撃的な人

攻撃的な人は〇〇力が低いから

会話や話し合いをしているときに すぐに攻撃的になる人っていますよね? それは、防御力が低いからなんです。 つまり、防御力が低い人って攻撃力が 高くなっちゃうんですよね。 『繊細で傷つきやすい』と言えば …

キラキラした人

キラキラしてる人は〇〇が言語化できる

みなさんの周りにキラキラしていて 憧れるくらいカッコいい人、 1人や2人はいませんか? そのキラキラしている人には 共通していることがある と思っています。 キラキラしてる人って 業務目標だけじゃなく …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。