曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

自信がないからやらないのは愚の骨頂

投稿日:

自信がない

自信がないからやめよう、、
というのは愚の骨頂なんですよね。

なぜなら、挑戦っていうのは
自信を付けるためにやるからです。

Gacktさんの動画、本質です。

@mntk.2222 【自信は結果の積み重ね】#名言 #格言 #モチベーション #やる気が出る言葉 #GACKT ♬ オリジナル楽曲 – メンタルコーチ【名言】

 

自信って、「自」分を「信」じる、です。

つまり、他人の許可は必要ありません。

ただ、自分を信じるには、
それなりの努力は絶対に必要です。

行動や努力っていうのは・・・
今まで無理だったことに挑戦するとか、
今までやってなかったことを始めるとか
キャパオーバーのことを実践して
はじめて「行動した」って言うんですよ。

キャパオーバーしないと
キャパは増えないし、
カッコ悪いの向こうに
カッコいいがあるんです。

そう考えると、
行動や努力している人は
どれだけ少ないか・・・

行動しなくてもいいし、
努力しなくてもいいんだけど、それは、
人生の後半に幸せをもたらさないし、
自分に対する絶対的な自信がない人は
一生、人生を楽しめないと思う。

「やめといたら?」「別にいいんじゃない?」
「好きなことだけやればいい」って、
周りの人は無責任に言うけど、
今後、歩いていくのは自分なんだよね。

 

自分に自信を持ちたかったり、
人としての器を広げたい人は
本当の意味での行動や努力をしてください。

本来、それが必要なことは
わかっているはずです。

それを避けて生きようとするから
いつまで経っても
自分が好きになれないんです。

 

「自信がないから」という理由で
行動しない人がいますが
「行動する」以外に自信を
つける方法ってあるんですか?

ぼくは今日も人が歩いている時に
走ります!
誰も追いつけないくらい
圧倒的に成長します!

 

今年残り94日!

よーし、今日も寝るまで努力するぜ!
よっしゃー(^O^)/

 

END

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

睡眠と集中力

不機嫌は時間泥棒

人はみんな、そんなに強くありません。 だから、溜まってしまって、無意識に、 不満や愚痴のようになってしまうことも あるのかもしれない・・・ だから、ぼくも最初はちゃんと話を聞きます。 だいたいの人は自 …

自分の美学的に無理なこと

やりたいことが見つからないたった1つのシンプルな理由

「やりたいことがない」と言う人がいます。 そして、その状況に、 ずっと落ち込んでいる人がいます。 やりたいことが無いんじゃなくて、 やりたいことを知らないだけなことが ほとんどです。 昔の僕もそうでし …

褒めるコツ

人の役に立つ上で必要なこと

この変化が早く、激しい時代の中で 周りの人を喜ばせてたくさんの 人の役に立とうと思ったら 「知識」や「技術」が必要です! 優しさや想いだけで成り立つ お医者さんなんていませんよね。 だから勉強しなくち …

助けてもらえる人

人助けをする場合は・・・

支援するって、すごくおもしろい。 与え続けられた人って、 与え方が悪いって文句を言い始める。 最初は「ありがとう」って感謝されるのに、 続けると「当たり前」になって、 やめた瞬間「裏切り者」になる・・ …

リーダーとは「なぜ」を語れる人

リーダーは引っ張れる人じゃなくて〇〇ができる人

みなさんは「リーダー」という言葉から どんな印象を受けますか? どんな人だと思いますか? この2人の言葉に本質が隠れている気がします。 MCできる人がグループにいないから 自分がやれるようにした 元S …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。