曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

リーダーは当たり前レベルが高い

投稿日:

コミュニケーションの面白さ

Xで素敵な投稿を見つけたのでシェアします。

仕事がうまくいっていない人ほど
仕事以外がうまくいっていないんですよね

・約束を守れない
・連絡がきちんとできない
・挨拶できない
・お礼が言えない
・謝れない
・言い訳する
・服装に清潔感がない
・服の着こなしが下手
・部屋が汚い
・暇なときはSNSの閲覧
・食生活めちゃくちゃ
・睡眠の質が悪い
・交友関係がない
・すぐ体調を崩す
・親の仕送りに甘えている

etc・・・

 

ぼくは野球しかしてこなかったから社会人に
なった頃はいわゆるビジネススキルは
全くなかったけど「仕事ができない人」の前に
「仕事以前のことができていない人」だらけで、
ラクショーだなと思った。

だって、そんな人が信頼されるわけないもん。

自分の社内でもよく見てください。

仕事ができる人ほど、
挨拶をよくしているし、
デスク回りがキレイで
服装もきっちりしている。
誤字脱字はない。
返信がしやすい。

逆に、仕事ができない人ほど
挨拶はしないし、出社時間遅いし、
デスク回りが汚いし、服もシワシワ。
何が聞きたいのか、わからない。
誤字脱字はしょっちゅう。

例外ないんですよね。

マジで服がシワシワな人やカバンの中が
汚い人でデキる人を見た事がない・・・

「汚い=仕事ができない」じゃないの。

「他人がそれを見た時にどう感じるか?」
という相手への配慮と想像力が足りないのよ。

 

「人として」を教えてくれる人は
いるかもしれないけど、
教え続けてくれる人はなかなかいない。

そんな重宝すべき人を
絶対に離さないでいたいですね~

 

END

-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

残業

残業をやめて勉強をしよう

日々、忙しく生きていると、 ・自分は何がしたいのか? ・成長しているのか? わからなくなることがあります。 人生100年時代と言われていますから たまには、時間を作って、車でいう、 ナビ設定と現在地の …

仕事での目標がなかなか見つからない人へ

仕事を辞める時に言われたい と思った言葉はあなたの 「仕事での目標」だったりします。   そして、目標が明確になれば 充実した仕事ができます。   僕が当時言ってもらいたかったのは 「たかとを採用して …

本業と副業

副業経験者が3人に1人

企業と個人をつなぐオンライン人材 マッチングプラットフォームを運営する 株式会社クラウドワークスの 「副業に関するアンケート調査」によると 過去に副業をしたことがある人は 現在している人 19.8% …

ホワイト企業ブラック企業

ホワイト企業に就職した人は逆に不運

最近、強く思うことがあるんですが、 ファーストキャリアがホワイトすぎる 職場って、逆に、不運な気がします。 周りを見てもそれなりに給料も良くて 福利厚生も充実していて、残業がない、 といった、いわゆる …

倒産状況

2024年5月の全国企業倒産状況

2024年5月の全国企業倒産状況が 発表されました(TSR調べ) 倒産件数:1,009件(前月比+28.86%) 負債総額:1,367億6,900万円(前月比+20.58%) 2022年4月から26カ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。