曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

調査・研究

経営者がずっと忙しい理由

投稿日:

何故、忙しい社長の会社は儲からない?|社長の仕事術|ブログ|The_Response ザ・レスポンス
東京商工会議所の調査データによると、
右腕となる幹部が実際にいる
経営者は、わずか25%。
つまり、
100人の経営者のうち、75人もの人が
右腕幹部を求めているにも関わらず、、
未だに“1人で頑張ってしまっている
ってことです。
もちろん、多くの経営者がこの状況に
危機感を持ち、なにかしらの手を
打っていることがほとんどですが、
それでも実際に、状況を変えられた
経営者はほんわずかのようです。
先ほどの調査データですが、
実は、続きがあります。
右腕を求める中小企業の経営者のうち
約60%の方々が今の状況を
なんと答えたか・・・?
『右腕幹部を育成中』だそうです。
実は、多くの経営者は、
『右腕候補がいない』ことではなく、
『右腕候補が期待通り育ってくれない
ことに悩んでいるんですよね。
ただでさえ、忙しくて目が回りそうなのに
育成に力を入れても、
幹部が全く育ってくれなければ、
むしろ経営者の疲弊はどんどん
加速していってしまうでしょう。
右腕幹部を思うように育成できない
最大の理由は
経営者が、
必要な右腕ではなく、
 優秀な右腕を育てようとしている』
という事実にあります。
売上を追求しようと、ついつい
賢い優秀な右腕を理想に求めてしまいがち。
でも、その幹部は中小企業の経営者が
本来、求めているような
【必要な】幹部ではないため、
結局、経営者の仕事が変わらないんです。
多くの中小企業の経営者が
本来求めるべきなのは、
【優秀な】右腕ではなく、
【必要な】右腕です。
でも、これを正確にわかっている
経営者は驚くほど少ないように感じます。
普段、いろんな人と会っていると、
たまに、「自分と同じような人が会社に
居てほしい」という経営者がいますが…

自分と同じような人ってことは
社長タイプだから、
自分と同じような人は、もう、
とっくに、起業しているんですよね。

「指示待ち人間がいて困る」って

嘆く経営者がいるんだけど、
指示がないと動けないから従業員なんだし
指示通りに動いてくれるんなら
全然いいやん!思う。・・
いくら注意しても
指示通りに仕事をしてくれない
従業員だったらわかるけど。

「仕事ができる人がいない」
と嘆く経営者がいるけど、
仕事に人を合わせるのは難しいですよ。


その人の形で仕事を作るのが
経営者の役目なんですよね。

仕事を先に用意して、その仕事に、
その人を合わせるのは難しい。

その人の形で仕事を作るはできる。

「育てる」より「活かす」です。

その感覚がわからないと
経営者は一生忙しいし、ずっと、
ストレスだと思います。


ぼくはコロナを機に、生き方も、
働き方も、稼ぎ方も変えました。

更に、変化を求めて、どんどん、
新しいことにチャレンジしていきます。

END

-調査・研究

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

IQ

手持ちのお金がなくなるとIQが下がる

近年、インドのサトウキビ畑農園で 働く464人を対象に、カナダの ブリティッシュ・コロンビア大学の 研究チームによるある実験が行われ、 米科学誌『サイエンス』で論文が 発表されました。 年に1度のサト …

チャレンジ

人が挑戦して諦めるまでの回数

最近は若者に〝冷めた子〟が 多くなってきている気がします。 「そんなん、やっても意味ない」 「話してもわかってもらえない」 「どうせ、やってもムダでしょ」 何もしないうちから白旗を 揚げるようなことを …

母親になって後悔している

3人に1人が母親になって後悔してる

先週末、東京へ行っていたんですが、 ちょっと怖いなと思うことがありました。 東京は子供が公園で遊んでいないってこと。 もちろん、子供は悪くない。 遊ばせるという教育をしていない親、 遊びに付き合える体 …

東大合格

東大合格者はあまり勉強していない?

  東進ハイスクールの林修さんの 『今やる人になる40の習慣』に 興味深いことが書かれています。 それは、東大に合格できた学生に アンケートをとってみると、 「そんなに勉強しなかった」と答え …

親子で過ごす時間

衝撃!愛する我が子と生涯で一緒に過ごす時間の短さ

NHK『チコちゃんに叱られる』という番組で 「愛する我が子と生涯で一緒に過ごす時間」 というものが紹介されていました。 ・ 母親は「約7年6ヶ月」 父親は「約3年4ヶ月」 ・ 衝撃じゃないですか?? …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。