曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

働き方

出世できなかった人の3つの共通点

投稿日:

出世できない人

さっきX(旧Twitter)を見ていたら
納得する投稿を見つけたのでシェアします。

  • 正しさを貫いて敵を作った
  • チャンスで頑張り切れなかった
  • 確認せずに突っ走った

 

これって、人生経験が浅い人でも、
そうなんだろうな~って、
想像できると思います。

無敵な人って、誰にでも勝つ人じゃなくて
敵がいな(無)い人ですよね。

チャンスで頑張れない人が
いつ頑張れるんだって、話だし、
「頑張る」と「頑張り切る」っていうのは
全く違うんですよね。

世界的ベストセラーになった本
やり抜く力 GRIT(グリット)」にも
サブタイトルでもこう書いています。
人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」

そして、確認せずに突っ走った・・・

仕事って、信用で成り立つから
確認しない人は怖くて仕事を
任せれないですよね。

自己解釈してしまう人は
作業をしているんです。
言われたからやっている人です。

仕事って、本来、終わらせるものでなく
相手に価値を提供するものです。

だったら、相手が何を求めているのか
期待水準の確認をして、
それを上回る価値提供をするから
感動や信用に繋がるわけですよね。

  • 正しさを貫いて敵を作った
  • チャンスで頑張り切れなかった
  • 確認せずに突っ走った

ぼくが新卒で入った上場企業でも
この3つは当てはまっていた気がします。

 

END

 


-働き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

上司と部下

こんな上司はイタイ!部下を指導するときの落とし穴

部下をマネジメントしている人に質問です。 マネジメントに自信はありますか? 部下はぐんぐん成長していますか? YESと即答できない人は、 この記事が役に立ちます。 早速ですが・・・ 部下を指導する「マ …

3年以内離職率34.9%

3年以内離職率34.9%

ゴールデンウイークが明け、新入社員が、 「社会人1カ月」の壁に直面するこの時期。 厚生労働省の調査では、大卒新卒社員の 3年以内離職率は34.9%に達し、 約3人に1人が早期に会社を去る計算です。 3 …

倒産状況

2025年5月の全国企業倒産状況

先月の全国企業倒産状況が TSRが発表しました。 倒産件数:857件 負債総額:903億8,900万円 このブログでも何度も書いていますが、 サラリーマンの収入が0になる確率は 100%です。 ・倒産 …

ビジネスマン

仕事ができる人が必ずやっていること

いつも余裕がなく、慌てていたり、 価値を提供できていない人がいる一方で 余裕があり、落ち着いて丁寧に 仕事をこなす人がいます。 この違いは何なのでしょうか? それは仕事に「+1 (プラスワン)」を し …

会社

いい会社ってどんな会社?

みなさんは、「いい会社とは?」と 聞かれたらなんて答えますか? 売上が大きい会社? 上場している会社? 利益率がいい会社? 株価が高い会社? いろいろな意見がありそうですね。 たしかに、どんな会社も利 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。