曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

本田圭佑さんが語る夢を叶える方法

投稿日:

最高のコレクション 本田 圭佑 夢 332201

本田圭佑さんが夢を叶える方法を
子供たちに語っているYOUTUBEで
こんなことを言っていました。

明日の利益よりも今日の利益。
そこに勝てない人が多い。
 

この「勝てない人」は、結局、
自分のことしか考えておらず
たった一回の人生をどう生きたいかが
決まっていない人なんだと思います。

最近も、よく思いますが、
お金に負けて自分を磨こうとしない人が
あまりにも多い印象を受けます。

「一人暮らししたいんだけどお金が・・・」
っていう人もその一種です。

自立という最強のメリットを手に入れないで
お金に負けていること自体がもう既に、
魅力的じゃありません。

目の前の報酬よりも10年先、20年先の、
大きな成長のために今を生きましょう。

今日一日を変えられない人が
未来を変えることなんてできませんよ。

今やっていることを365日繰り返したら
自分の憧れる未来になっていますか?

自分が今やっていることは
将来やりたいことに繋がっていますか?

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

成長

〇〇の中に成長がたくさん隠れている

他人に何か言われて傷ついたり イラッとしてしまうのは 多少なりとも心当たりがあるから。 ⁡ たとえば、誰かに「もっと努力しろ!」 って言われたとしても、 自分で胸張って誰にも負けないくらい 努力してい …

男として一番悔しいこと

スランプから抜けれる人と抜けれない人の決定的な違い

元サッカー日本代表監督の岡田さんの インタビューが本質的です! スランプから抜けれるか、どうか、 本当にその通りなんですよね。 @upa_word 皆は教育で意識していることある? おはこんばんちわ( …

思考のスタートラインにすら立てていない人

こういう人をどうやって信じたらいいの?

異業種に転職したくて 「御社でイチから勉強します!」って 熱意を見せる未経験者が多いけど・・・ 熱意ある人はもうすでに 自己流で勉強してるんだよね。 「今やってない」時点で熱意なんて 無意味だと知りま …

心の才能

相手にリスペクトを持つには〇〇すること

相手がしてくれたことには、すべて、 時間とお金と手間がかかっています。 10秒で見終わる絵画は10秒では描けません。 1分で読める文章は1分では書けません。 3分のプレゼンは3分では作れません。 10 …

絆は〇〇を共有できる人にしか生まれない

絆は〇〇を共有できる人にしか生まれない

信頼は「好調なとき」ではなく 「不調なとき」に築かれます。 都合の良いときだけ近づき、 都合が悪くなると遠ざかる人は、 結局、だれからも信頼されません。。 自分に利益があるときは笑顔で協力し、 不利益 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。