曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

本田圭佑さんが語る夢を叶える方法

投稿日:

最高のコレクション 本田 圭佑 夢 332201

本田圭佑さんが夢を叶える方法を
子供たちに語っているYOUTUBEで
こんなことを言っていました。

明日の利益よりも今日の利益。
そこに勝てない人が多い。
 

この「勝てない人」は、結局、
自分のことしか考えておらず
たった一回の人生をどう生きたいかが
決まっていない人なんだと思います。

最近も、よく思いますが、
お金に負けて自分を磨こうとしない人が
あまりにも多い印象を受けます。

「一人暮らししたいんだけどお金が・・・」
っていう人もその一種です。

自立という最強のメリットを手に入れないで
お金に負けていること自体がもう既に、
魅力的じゃありません。

目の前の報酬よりも10年先、20年先の、
大きな成長のために今を生きましょう。

今日一日を変えられない人が
未来を変えることなんてできませんよ。

今やっていることを365日繰り返したら
自分の憧れる未来になっていますか?

自分が今やっていることは
将来やりたいことに繋がっていますか?

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人見知り

「人見知り」と言わないほうがいい理由

昨夜、オンラインセミナーを 受けていました。 講師の方は女性だったんですが、 その方は、若い頃にある方から こう言われたそうです。 大人になって「人見知りなんです。」 って、言う人は何を発表しているの …

思考の省略をするとラクしたい人が集まってくる

「人が好きです」と言う人に感じる違和感

好きな人とだけ、一緒に居て 「人が好きです」って・・・ そりゃそうやろ(笑) 「人が好き」って言う人の大半は (自分の好きな)人が好き。 価値観が合わない人は寄せ付けず 排除していく、といった感じ。 …

自分の当たり前レベルを上げる

自分の”当たり前”レベルを上げる

  「当たり前のことを当たり前にできる」 それは極めて大切なことだと思います。 もっと言うと自分の”当たり前”のレベルを どれだけ上げることができるか。 その繰り返し …

内省

「内省する時間」を確保していますか?

みなさんは、1人静かに、 「内省する時間」を確保していますか? この問いにすぐ答えられない人は 既に危うい状況にあると 考えたほうがいいかもしれません。 優れた人は普段から自分の 生き方に気を配ってい …

褒めるコツ

自分で自分を褒めよう

みなさんは自分で自分を 褒めているでしょうか? 人に評価されるために 生まれてきた人はいないと思います。 それなのに、いつの間にか 誰かの評価に応えるために 生きている自分に気付くことがあります。 自 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。