曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

努力は報われる?

投稿日:

才のある人ほど、努力が必要。 | 勉強が好きになる30の方法 | HAPPY LIFESTYLE

「努力は報われる」という言葉、
聞いたことありますよね。

実際、みなさんは努力は報われる
と思いますか?

努力は報われると思っている人って、
つまり、見返りを求めているんだよね。

その見返りを求める姿勢がダメなんです。

努力をしているっていうのは
第三者が決めること。

「あいつ頑張っているな」
「あいつ変化したな」
「あいつ成長したな」
「あいつ努力しているな」

そもそも、自分で努力している
という認識がある時点で危ない。

頑張っている証拠だから。
我慢して努力している感じ。

大谷翔平は頑張っていますか?
楽しんでいますよね。

努力はしなればいけないことじゃなくて
「したいこと」ですからね。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「考えている人」と「悩んでいる人」

「考えている人」と「悩んでいる人」

「考えている」つもりかもしれないけど それは単に「悩んでいるだけ」という人が 意外にたくさんいます。 学校教育では、一般的に「何?」「どこ?」 「誰?」「いつ?」「どれ?」が問われます。 これは知識の …

継続する人は1%

継続する人はたったの1%

上手くいかない人たちには 共通したものがあって・・・ SNSで見つけた投稿に もう答えのすべてがあるように 思ったので、シェアします。 ↓↓↓ 富裕層の人が言ってたんだけど成功法は惜しみなく教えるんだ …

人が本気になるとき

人が本気になるとき

本田圭佑さんのXの投稿に 共感したので、紹介します。 人は本当に悔しい思いや危機的な経験をしたりしないと本気にならん。 — Keisuke Honda (@kskgroup2017) November …

早起き

早起きしないのはもったいない理由

みなさんは普段、早起きしていますか? 何時に起きていますか? 早起きすると、早起きした時間の分だけ、 気持ちに余裕が持てます。 つまり、自分と向き合う時間が持てます。 現代に生きる人たちの多くは、 「 …

人間性が見える瞬間

人間性が見える瞬間

親切にされた時に その人の人間性が見えてきます。 「ありがとう」と言うか、言わないか 言うにしても心からなのか 義務感なのか こういうことからも その人の人間性の成熟度もわかるし 性格的に内(外)向的 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。