曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

努力は報われる?

投稿日:

才のある人ほど、努力が必要。 | 勉強が好きになる30の方法 | HAPPY LIFESTYLE

「努力は報われる」という言葉、
聞いたことありますよね。

実際、みなさんは努力は報われる
と思いますか?

努力は報われると思っている人って、
つまり、見返りを求めているんだよね。

その見返りを求める姿勢がダメなんです。

努力をしているっていうのは
第三者が決めること。

「あいつ頑張っているな」
「あいつ変化したな」
「あいつ成長したな」
「あいつ努力しているな」

そもそも、自分で努力している
という認識がある時点で危ない。

頑張っている証拠だから。
我慢して努力している感じ。

大谷翔平は頑張っていますか?
楽しんでいますよね。

努力はしなればいけないことじゃなくて
「したいこと」ですからね。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

自主性を奪う親

子どもの自主性を奪ってしまう親

みなさんは「やりたいこと」がありますか? アフリカ大陸のど真ん中で過ごす 海を見たことがない人が サーフィンをやりたい!と思えないように、 ネット環境がない民族の人が ゲームをやりたい!と思えないよう …

人生に差があるとしたら

人生に差があるとしたら〇〇の差

大変化までの道のりってお湯で考えたら わかりやすいと思っていて・・・ お湯はいきなり沸かないですよね? 1度から90度くらいまでは、 見た目にそこまで違いがないです。 でも、沸点を超えると分かります。 …

大失敗した人、おめでとう!

人生を謳歌している人は〇〇をしている人

「めんどくさいこと」ときちんと、 向き合っていますか?というお話です。 僕も自身がやっているblogや Happy Mail(メルマガ)、Twitter、 Instagramなどを発信していく中で、 …

文章力向上委員会

文章力向上委員会

最近、周りで「起業したい」という子、 4人ほどにブログを始めさせました。 「文章力向上委員会」という名の LINEグループもあります(笑) なぜ、ブログを始めさせたかというと 起業するには自分の頭で考 …

格差

これから「勉強格差」が出てくる

「○○をやってきた」ってことは 「○○をやってこなかった」でもある。 僕の場合は 「野球をやってきた」けど、 「勉強はしてこなかった」です。 本来、学生時代に勉強をサボってきた人は 社会人になってから …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。