曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

努力は報われる?

投稿日:

才のある人ほど、努力が必要。 | 勉強が好きになる30の方法 | HAPPY LIFESTYLE

「努力は報われる」という言葉、
聞いたことありますよね。

実際、みなさんは努力は報われる
と思いますか?

努力は報われると思っている人って、
つまり、見返りを求めているんだよね。

その見返りを求める姿勢がダメなんです。

努力をしているっていうのは
第三者が決めること。

「あいつ頑張っているな」
「あいつ変化したな」
「あいつ成長したな」
「あいつ努力しているな」

そもそも、自分で努力している
という認識がある時点で危ない。

頑張っている証拠だから。
我慢して努力している感じ。

大谷翔平は頑張っていますか?
楽しんでいますよね。

努力はしなればいけないことじゃなくて
「したいこと」ですからね。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

この曲、だれが書いたの

この曲、誰が書いたの?

先日、演歌歌手の五木ひろしさんの トークショーに参加しました。 その中で、対談されていた 作詞作曲もする実業家の方が、 こんなことを言っていました。 この曲、誰が書いたの?まで 頭が回らない人ばかり。 …

ブログを書くメリット

なぜブログを書き続けるのか

昨日、友達数人でZoomをしていたんですが そのうちの1人にブログを勧めました。 ブログを書くことで得られるメリットは パッと思いつくだけでも5つあります。 文章力が圧倒的にUPする 文章を書くことに …

継続力がある人の考え方

超巨大なステーキを1年間という 時間で食べ切らなければならない。 っていう状況があった時に、 どうしますか? きっと、まず365等分して、 1日分の量にしていく、 そして、毎日、少しずつ 食べていけば …

たった1人の「いいね」が欲しい時がある

今すぐに認めてくれる人がいる

世の中を見ていると「幸せ」は、 他人から幸せだと思われることだ っていう「むなしい幸せ感」が 蔓延してしまっている と思っちゃうことがあります。 幸せの意味が 「幸せになりたい」じゃなくて 「幸せだと …

天才になるコツは質よりも量に徹すること

どんな才能も量の少ないものはダメです。 1点しかない天才の名作 というものは存在しないです。 例えば、ピカソの絵が1枚であったら ピカソであったとしても売れません。 10枚だったら?まだまだ。 100 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。