曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

不機嫌は時間泥棒

投稿日:

【不機嫌対策特集:後編】自分が不機嫌になってない? 気づき方と対処法 | 変革のメソッド | NOMURA ウェルスタイル – 野村の投資 ...

人はみんな、そんなに強くありません。

だから、溜まってしまって、無意識に、
不満や愚痴のようになってしまうことも
あるのかもしれない・・・

だから、ぼくも最初はちゃんと話を聞きます。

だいたいの人は自分でその惨めさに気づき、
「ごめん、こんなん言っても仕方ないよね」
と、反省して、気持ちを切り替えます。

でも、数分経って、まだ愚痴っていることに
気付かずにずっと不機嫌なままの人には
時間を取りません。

「人間の最大の罪は不機嫌である。」とは
ゲーテの言葉ですね。

社会人で絶対に身につけておかないと
いけないスキルは・・・
自分の機嫌は自分で取る」です。

不機嫌でいたり、不貞腐れるのは
良くないですね。

なぜなら、責任が自分にない
と考えている証拠だからです。

責任が自分にあると考えると
自分事になり、そこから学ぶことがありますが、
他人事の人は学ぼうとしません。

不機嫌は時間泥棒です。

学ぼうとする人には手を差し伸べますが
ぼくは泥棒を許すほどは優しくありません。

自分で自分の機嫌を取れないから
他人に機嫌を取ってもらっているのに
他人の時間を奪ってまで、
機嫌を取れないって、、、

そういうところを自分で気づかないから
たくさんの悩みを作るんだと思います。

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

今日もどこかで誰かはコツコツやっている

目標を持つ本当の目的は?

目標を持つ本当の目的は、 達成することより成長することです。 高い目標にチャレンジすることで 成長を味わえるからです。 コンフォートゾーンから 出ることができるからです。 コンフォートゾーンとは、スト …

褒めるコツ

人の長所を褒めるコツ

「褒める」って、学校で習ってないし、 多くの人が褒められ慣れてないから 〝褒め方〟ってわからないですよね。 多くの人は自分に自信がないから 自分をほめてほしいと強く思っています。 ここで、褒め方にもコ …

自分と向き合うと生きがいが見つかる

難しいからではない!時間がかかる本当の理由

何か新しいことを始めようと思ったときに 時間がかかるのはその問題や課題が 難しいからではありません。 それまで放置していた 自分の一部と向き合うからです。 だから、他人に問題を解決してもらっても 問題 …

行動を見れば思考がわかる

行動を見れば思考がわかる

本当にそう思っているかどうかは その人の行動を見ればよくわかるな〜 って最近、よく思います。 たとえば、ダイエット。 本当に痩せたい!と思っていたら 運動はしますよね。 「痩せたい!」と言いつつも、 …

ビジネススキル

絶えずスキルアップしよう

「自分が経営者だったら、今の自分に、 今、自分が貰っている給料を払えるか?」 この感覚は絶対に持っていた方がいい と思うんですよね。 自分が他人に給料を払うって考えたら 毎月20~30万円もらうって、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。