曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

年齢を聞かれると嫌な顔する女性

投稿日:

「なんでそこで泣くの?」男性がウンザリする女性の涙3つ

ずっと昔から思っていたことがあって、
それは、「女性に年齢を聞くことがタブー」
という風潮が不思議であるってことです。

それをバカリズムさんが
完璧なまでに代弁してくれていたので
シェアします。

@tykchi 【女性の年齢を聞くのは失礼】 #名言 #名言集 #心に響く言葉 #バカリズム ♬ Touching, crying piano songs(1298971) – syummacha

女性に年齢を聞いたときに、
面白いくらい顕著に顔に出る人、
たしかにいますよね。

「それに見合った生き方をしてきていない」

これは、本質だと思います。

でも、稀に「年齢より若く見えるでしょう?」
と自信満々な顔される人もいます。

以下の文章を読めば人生はいつからでも
遅くないってことがわかると思うし、
すごく勇気をもらえると思います。

ーーーー

近代美術の巨匠と呼ばれるポール・セザンヌは
若いころ絵がほとんど売れず、
最初の個展を開いたのは56歳のときだった。

イギリスの外科医ジェームズ・パーキンソンが
パーキンソン病を見つけたのは62歳のときだった。


レイ・クロックは59歳のときに
マクドナルド兄弟から小さな
ハンバーグショップの商権を買収し、
75歳まで会長を、84歳まで上級会長を務め、
世界的企業に育て上げた。


カーネル・サンダースが事業の不振による
負債を返済し、ほぼ無一文の状態から
ワゴン車による行商を開始して、
ケンタッキー・フライドチキンの
成功のきっかけをつかんだのは65歳のときだ。

その独創的なレシピは受け入れられるまでに
1000回以上も断られている。

 

イギリスの小説家ダニエル・デフォーが
名作『ロビンソン・クルーソー』を
書いたのは60歳のときだった。

 

ロナルド・レーガンがアメリカの大統領に
就任したのは70歳になる直前だった。

 

ネルソン・マンデラがアパルトヘイト反対運動で
逮捕され、27年間におよぶ獄中生活を経て
黒人初の南アフリカの大統領に
選出されたのは75歳のときだった。

 

ダイアナ・ナイアド 64歳でキューバから
フロリダまで泳いで横断。
ランオルフ・ファイアンズ 56歳で
心臓病と糖尿病を克服してエベレスト山に登頂。

 

ジョン・グレン 77歳で再び宇宙に滞在。

 

ドロシー・ダベンヒル 89歳で北極に到達。

 

グラディス・バリル 女性として
最高齢の92歳でマラソンを完走。

 

ファウジャ・シン 世界最高齢の
100歳でマラソンを完走。

ーーーー

どうでしたか?

年齢を言い訳にしている自分を
ビンタしたくなった人は変われると思います。

男女問わず、年齢のせいにしている人は
本当にブサイクだと思います。

「若いな~」って言っている人も
高確率で青春中じゃない人だと思います。

幸せとは・・・
自分の人生に心から満足することです。

人生、今が一番若い!

今が一番幸せ!と言えるような
生き方をしていきたいですね。

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

マイノリティになる人が理解するべきたった1つのこと

昨日、3人の若い友達が家に 遊びに来てくれて伝えたことがある。 最近、何人かには伝えているんだけど・・・ 経営者だったり、組織をマネジメントする マネージャーだったり、チームを引っ張る 立場にいる人や …

真の優しさ

真の優しさを持つ人とは・・・

優しいという字は「人」の横に 「憂い」が立っていますよね。 「憂い」って・・・ 悲しみ、なげき、心配、わずらいとあり、 心が嘆き悲しむことを表現した言葉です。 人のために心に涙できる人。 また自分自身 …

看護師が聞いた死ぬ瞬間の5つ後悔

『死ぬ瞬間の5つの後悔(新潮社)』 という本が、世界中で読まれています。 この本はオーストラリアの女性が 末期患者を介護・看護してきて聞いた 「後悔」について書かれています。 今回はその本の内容をもと …

変化には「見えない時間」が必要

変化には「見えない時間」が必要

人の根本的欲求には、 「変化のニーズ」というものが存在します。 簡単に言うと 「もっと成長したい」という欲求です。 「安定したい」という欲求もあるけど 人は「マンネリ」すると、退屈だと 感じるので、相 …

未来の自分へ贈る言葉

キングコング西野亮廣さんの著書 「新世界」の“おわりに”に素敵な 言葉があるのでご紹介します。 少しだけでもいいから、挑戦して 少しだけでもいいから、失敗から学んで 少しだけでもいいから、傷を負って …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。