曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

被害者意識がある人は人の悪いところ探す

投稿日:

“二级精神残疾”是否应该强制收治?_今日话题_腾讯网

普段、人は外部の情報と内部の思考に基づき、
頭の中で論理と感情の話し合いもありながら、
ひとつひとつ意思決定や行動選択をしています。

この意思決定や行動選択が
「自分の気持ち」になるわけですよね。

でも、この「自分の気持ち」を信頼していい人と
信頼してはいけない人がいます。

「信頼してはいけない人」とは言い換えると
【話が通じない人】と言えるかもしれません。

パッと思いつくだけでも以下のような
特徴がある人は会話が成立しません。

  • 行動量が少ない意識高い系
  • 先入観や偏見が強い
  • 他者の意見を正しく理解できない
  • 「自分は正しい」と信じて疑わない
  • 「察して!」意識が強い
  • 事実を確認をしない
  • 自分の価値観以外は聞く気がない
  • ただの質問を否定と捉える
  • 主語や目的語が抜けがちで他者の知らない
    固有名詞を突然放り込んでくる
  • 一貫性がなくその日のご機嫌に左右される
  • 頑固
  • プライドが高い
  • 嘘つき
  • 会話が独りよがりでほぼ独り言

ーーーーー

会話レベルやコミュ力が低いっていうのは
全然、大丈夫なんですけど、
自分が理解できないことを
理解しようとする姿勢がない人は
もうどうすることもできません。

 

もう少し、具体的な話をすると、
たとえば・・・

自分の本位の発言をして、
その発言の真意を聞いたときに
「そこまで考えてませんでした」って言う人。

この背景にある深層意識は「悪気はない」です。

悪気がなかったらセーフなんじゃなくて、
相手がそれを言うとどう思うか?という
想像力や配慮の欠如がアウトなんです。

相手から見た自分を考える「客観視」が
足りていないことは相手に不誠実な人という
レッテルを張られかねません。

あと、「〇〇だと思っていました」
っていうパターンも。

主観はビックリするくらい自分に都合のいい
解釈しかしないから主観だけで
行動してしまう人は自分の欲望に
抗(あらが)えない人なんです

そんな主観の暴走を食い止めるために
客観視があるのであって主観よりも
客観を優先するのが誠実な人なんですよね。

で、人は誠実な人だから信頼するというよりは
信頼に応えるために誠実になっていく
というのが人という生き物です。

自分に正直になることよりも
他人に誠実であることの方が大事だし
他人に誠実であれない人は
幸せになる資格なんかないんです。

 

でも、被害者意識がある人は自己防衛を
始めるので正されることを嫌います。

そして、同時に、
その人の悪いところを探し始めます。

「言われた(攻撃された)」と受け取った方が
自分にとって都合がいいから。

子供のウソには大きく分けると2つあります。

①見栄のためのウソ
②自己防衛のためのウソ

大人も所詮、大きくなった子供なので
大人になっても平気でウソつく人も
この2つのパターンは当てはまります。

ウソをつくことに罪悪感がある人は
まだ救いようがあるけど
ウソをつき続けている人は
ウソをつくことに対して無意識になっていて
ウソをつく癖がある人はもう治らないと思います。

 

未熟なのはいいんですよ。
完璧な人なんて誰もいませんから。

でも、真摯さがないのはダメです。

 

納得いってない態度で話を終わる人や
「~だと思っただけ」みたいな
自分が言いたいことだけ言って
会話を続ける気がない人はズルいんですよ。

相手に盲点があることを
コチラは気づいているけど
相手は自分の盲点に気づいてない状態で
話し合いをしても何も進みません。

でも、残念ながら盲点に気づいてもらおう
という働きかけですら、
被害者意識で受け取って「否定してくる人」
という目でしか見れない人が多いです。

この被害者意識や頑固な人の
解釈や決めつけほど怖いものはありません。

まぁ気づいていないから盲点なんですけどね。

でも、真摯さがあったり、
相手の声を聴く余裕があったり
否定メガネではなく感謝メガネで
相手の声を聴ける人に
不貞腐れたような態度はありません。

ある人は不貞腐れたまま終わり
ある人は「ごめん」と言って
その場しのぎをしますが
ある人は「ごめん」と言って
その後の行動を改善します。

この違いをよく観ておいてください。

後日、謝ってこない人は
納得いってない証明ですよね。

被害者意識がある人や頑固な人は
静かに人から離れられます。

自分のことが好きじゃない人って、
高確率で「認めない」「謝らない」人です。

このブログでも何回も書いていますが、
「ごめんね」の数とその人の人脈は
絶対に比例していますよ。

 

いいですか・・・?

〝あなた〟という人間は
「読んだもの」「見たもの」「聞いたもの」
この3つによってできています。

この当たり前のことを忘れがちな人が
すごく多いです。

棚ぼたじゃないんです。

人格者は人格者になりたいと思って、
努力しているんです。
人格者になるためのものしか耳にしない、
目にしないように意識しているんです。

社会人になったら受験はありません。
でも、結果は毎日出ています。

”恩には鈍感で、恨みには敏感”みたいな
生き方をしても誰も幸せになりませんよ。

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【深刻】コロナウイルスより怖いこと

米ジョンズ・ホプキンス大学の統計によると、 世界の新型コロナウイルスの感染者数が、 11月15日時点で5366万1954人 となったことがわかりました。 また、1日の新規感染者数は50万人を 超えるな …

不貞腐れる人に成長はない

不貞腐れるのは〇〇の証拠

叱られて不貞腐れるのは 良くないね・・・ だって、不貞腐れるは責任が 自分にないと考えている証拠だもん。 責任が自分にないと考えると、 人は、他人事だと考えて、 自分の学びとしないんだよね。 でも、責 …

後回し癖

先延ばしの心理学実験

アメリカの作家ケビン・クルーズは 「先延ばし」について研究を行いました。 すると研究の結果、先延ばしする人よりも すぐ行動する人の方が、生産性が高いことが わかったそうです。 高かったのは、生産性だけ …

「お客様が去っていく要因」

リッツ・カールトン・ホテル 日本支社長だった“高野登”氏は、 「お客様が去っていく要因」 についてこう言います。 ・死亡、病気など―――1% ・引っ越し―――3% ・知り合いが店を開く―――4% ・ラ …

自分の才能が何かわからない人がやってしまう探し方

「自分の才能がなにかわからない」 という悩みは意外にも多く感じます。 で、自分に才能がないと思っている人 って、落ち込んでいるように 見えませんか? アレって、落ち込んでいるのもあるけど 疲れているん …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。