曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

〇〇以上の支えなんてない

投稿日:

患者同士が支え合う「支え合い」を利用しよう|保険・生命保険はアフラック

みなさん、仕事の成長とは別に、
人としての成長もしているでしょうか?

ぼくは毎月、先月なにを学んだのか?
振り返る時間を作るようにしていて
7月はブログ31本、更新していました。

たくさんの学びがあったんですけど
特にこの2つがわかりました。

●人を泣かせる技術
脅迫で泣かすんじゃないよ(笑)
感情を溢れさせる技術

●育てようとしていないのに人が育つ秘訣

そして、
ボクはたくさんの人に称賛されたいっていう
いわゆる、承認欲求顕示欲というものが
皆無のタイプなんですけど・・・

けどね・・・

認められたい人に認められ
愛されること以上の支えなんてない。

それをめちゃくちゃ感じました。

それを感じたから紐解いていくと
●人を泣かせる技術
●人が育つ秘訣
この2つがわかったんだと思います。

すごくないですか?笑

今月もまだ前半にして超最高な1か月で
今年一嬉しいことがあって
今年一悔しいことがあって
今年一の学びがありました。

あ~、これじゃ成長しかできないぜ~

 

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

飲み会の幹事を経験した方がいい理由

飲み会の幹事を経験した方がいい理由

人の気持ちがわかるようになるには 自分主体でやってみた経験を重ねることが 大事だと思っていて・・・ その簡単、且つ、すぐできる例が 飲み方の幹事だと思っています。 幹事をやったことがない人は 絶対にや …

自分と向き合うと生きがいが見つかる

難しいからではない!時間がかかる本当の理由

何か新しいことを始めようと思ったときに 時間がかかるのはその問題や課題が 難しいからではありません。 それまで放置していた 自分の一部と向き合うからです。 だから、他人に問題を解決してもらっても 問題 …

たそがれる

人の悩みって、学校では教わらないことばかり

人の悩みって、学校では、 教わらないことばかりだね。 ・恋愛 ・お金 ・タイムマネジメント ・健康 ・情報の取り方 ・心理/感情のコントロール だから、これらを教えてくれる大人と 出会うことがとても大 …

キラキラした人

キラキラしてる人は〇〇が言語化できる

みなさんの周りにキラキラしていて 憧れるくらいカッコいい人、 1人や2人はいませんか? そのキラキラしている人には 共通していることがある と思っています。 キラキラしてる人って 業務目標だけじゃなく …

人が本気になるとき

人が本気になるとき

本田圭佑さんのXの投稿に 共感したので、紹介します。 人は本当に悔しい思いや危機的な経験をしたりしないと本気にならん。 — Keisuke Honda (@kskgroup2017) November …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。