曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

稼ぎ方の前に学ぶべきこと

投稿日:

「稼ぎたいなら学べ!」月5万稼ぐWebライターになるために必要な勉強法3選|だいむ @Webライター
先日、あるインフルエンサーのお話を
聞いていたらこんなことを言っていました。
稼ぎ方の前に使い方を学ばないと
豊かになれない。
みなさんは今までどんなことに
お金を使ってきましたか?
それが今のあなたの集大成なんですって。

ボクは妥当性がある意見だと思います。
ボクは社会人になって、
「お金は頭で稼いで心で使う」
という言葉を知り、それと少し
重なるように思うので、尚更、
ボクは納得しました。

心が育っていないとどれだけお金を
持っても幸せになれないってこと。

実際、宝くじで当選した人の9割は
自己破産しているそうです。

でも、豊かな人は人が喜ぶために
お金を使っている。

そういう心をお持ちであるってことですね。

自分はお金の使い方について、
他人が喜ぶことに使えているという
自信はありますか?

自分が楽しめることばかり
お金を使っていないか
振り返ってみたいですね。

悪いわけじゃないし、
否定もしていません。

でも、そんな使い方ばかりだったら
人に好かれないのは当たり前ですよね。

お金は人が払いますからね。

人に好かれていない=お金に好かれない
そう捉えることもできると思います。

神様は、この人にお金を渡した方がいいのか
渡さない方がいいのか、それを天から
見ているのかもしれませんね。

ぼくは以前20代で学んだ人生の教訓100
というブログを書きました。

そして、その30代バージョンをコツコツ、
メモ書きを始めています。

そこで明らかに思うのは、20代前半では、
あまり感じれていなかったけど、後半から、
徐々に人のためにお金を使う喜びを感じ、
今ではものすごく感じています。

・先輩や上司にご飯を奢ってもらってラッキー
・だれかにプレゼントをもらって嬉しい

こんな経験だれもがあると思いますが、
今はだれかにご馳走したときや
プレゼントした時のほうが断然に
自分の幸福度が高いんですよね。

ぼくもまだまだなので、もっと、
他人に予算をかけられるように
稼げる男になります。

ーー
【Q】他人が喜ぶことに
//////お金を使えていますか?

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

20代で絶対に経験するべきこと

20代で絶対に経験しておいた方がいいこと

アイデンティティ(自分らしさ)というのは 大人になるにつれて確立されていくかと 思いきや、人と比べるから余計に、 わからなくなって迷子になっている人も 珍しくありません。 そんな時に多くの人がハマる …

緊張しない

ベストを尽くしていれば、緊張しない

みなさん、緊張ってしますか? ボクはどちらかというと、 あまり緊張しないタイプだと思います。 それがなぜか考えると、小学生の頃の 経験が影響していると思いました。 ボクは小学校2年生の頃から野球を し …

継続する人は1%

継続する人はたったの1%

上手くいかない人たちには 共通したものがあって・・・ SNSで見つけた投稿に もう答えのすべてがあるように 思ったので、シェアします。 ↓↓↓ 富裕層の人が言ってたんだけど成功法は惜しみなく教えるんだ …

精神的資産

投資で一番かたいのは〇〇投資

厚生労働省は2023年の出生数が 前年比5.1%減の75万8631人だった と発表しました。 8年連続で減少し、過去最少となった。 日本の人口が2056年には1億人を下回り、 2100年にはおよそ63 …

達成

将来やりたいことを実現していく人の共通点

早速ですが、「将来やりたいことを 実現していく人の共通点」について 考察していきます。 結論から言うと、 将来やりたいことを 現在進行形でやっている人です。 たとえば、 将来プロ野球選手になりたい!と …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。