曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

稼ぎ方の前に学ぶべきこと

投稿日:

「稼ぎたいなら学べ!」月5万稼ぐWebライターになるために必要な勉強法3選|だいむ @Webライター
先日、あるインフルエンサーのお話を
聞いていたらこんなことを言っていました。
稼ぎ方の前に使い方を学ばないと
豊かになれない。
みなさんは今までどんなことに
お金を使ってきましたか?
それが今のあなたの集大成なんですって。

ボクは妥当性がある意見だと思います。
ボクは社会人になって、
「お金は頭で稼いで心で使う」
という言葉を知り、それと少し
重なるように思うので、尚更、
ボクは納得しました。

心が育っていないとどれだけお金を
持っても幸せになれないってこと。

実際、宝くじで当選した人の9割は
自己破産しているそうです。

でも、豊かな人は人が喜ぶために
お金を使っている。

そういう心をお持ちであるってことですね。

自分はお金の使い方について、
他人が喜ぶことに使えているという
自信はありますか?

自分が楽しめることばかり
お金を使っていないか
振り返ってみたいですね。

悪いわけじゃないし、
否定もしていません。

でも、そんな使い方ばかりだったら
人に好かれないのは当たり前ですよね。

お金は人が払いますからね。

人に好かれていない=お金に好かれない
そう捉えることもできると思います。

神様は、この人にお金を渡した方がいいのか
渡さない方がいいのか、それを天から
見ているのかもしれませんね。

ぼくは以前20代で学んだ人生の教訓100
というブログを書きました。

そして、その30代バージョンをコツコツ、
メモ書きを始めています。

そこで明らかに思うのは、20代前半では、
あまり感じれていなかったけど、後半から、
徐々に人のためにお金を使う喜びを感じ、
今ではものすごく感じています。

・先輩や上司にご飯を奢ってもらってラッキー
・だれかにプレゼントをもらって嬉しい

こんな経験だれもがあると思いますが、
今はだれかにご馳走したときや
プレゼントした時のほうが断然に
自分の幸福度が高いんですよね。

ぼくもまだまだなので、もっと、
他人に予算をかけられるように
稼げる男になります。

ーー
【Q】他人が喜ぶことに
//////お金を使えていますか?

END

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

行動渋滞

能力の低い人は〇〇能力が著しく低い

能力の低い人ほど自分の能力を 過大評価する傾向があり、 能力の低い人は能力の低さに 気づく能力も低いということが 示唆されているようです。 要は、メタ認知ができていないため、 自分の能力の現状をモニタ …

ドタキャン

ドタキャンする人

他人の時間を“拘束”しているのに 直前のキャンセルによって相手に 迷惑をかける人、いますよね。 軽く見ていいことではありません。 「時間」は二度と戻らないからです。 生まれたってことは 余命があるって …

幸せは気づくもの

幸せ(ハッピー)と幸せな状態(ウェルビーイング)は違う

「人の幸せとは何か?」 これは全人類の永遠の テーマなのかもしれません。 ぼくも、この研究テーマと日々、 向き合っています。 そこで至ったひとつの結論は、 「幸せになりたいなら、自分の幸せと 常に向き …

成長

見違えるように成長する人といつまでも変わらない人

人からのアドバイスがきっかけとなって、 見違えるように成長する人と、 いつまでも変わらない人がいます。 その分かれ道は、本人の「素直さ」に 起因しています。絶対に。 どんなアドバイスでも、 受け入れる …

精神的資産

精神的資産のふやし方

  「サードドア 精神的資産のふやし方」 という本があります。 ファーストドア(正面入口) みんなが並ぶ普通の入り口。 学校→就職など“常道”を歩むルート。 セカンドドア(VIP入口) 生ま …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。