曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

自己啓発

感謝する時間を作ろう

投稿日:

禊修行

みなさんは普段、「感謝する時間」
って、取っていますか?

手帳を見たときに、
「仕事」「バイト」「旅行」
「〇〇ちゃんとご飯」「美容室」
とかは書いていると思いますが
「感謝する時間」って、
書いている人はほぼいないと思います。

「世界で一番いとしい君へ」という
映画の中で人より早く老いるという
難病に冒された16歳の少年が
死が迫ってきたときに
「どんな時にもっと生きたいと考えますか?」
と質問されます。

その時の少年の答えが本当にステキでした。

新型コロナウィルスが感染拡大し、
多くの人が夢や希望を抱くことができずに
ここ2年ほど閉塞感が漂ってしまっています。

急激な経済環境の変化、
社会保障などの老後の生活への不安、
リストラなどによる雇用不安・・・・

・自分の人生とは何か?
・何のために働いているのか?

悩むものの、働き方や生き方を変えることが
できずにいる人も、きっと少なくありません。

でも、金銭的、物質的な豊かさを求めて、
猛進してきた日々の中に
忘れていたことがあると思うんです。

幸せに生きることができる人は、
嫌なことが1つも起きなくて、
幸せなことばかり起こる人ではありません。

どんな状況になっても幸せなことを見つけ、
そこにスポットライトを照らすことが
できる人なんだと思います。

この映画の少年のように「もっと生きたい」
という気持ちを持って、本当に毎日を感謝して、
生きている人は果たしてどれくらいいるのか、

多くの人に必要なのは
「心の断捨離」かもしれません。

 

ロシアとウクライナが戦争しています。

この時代に未だ戦争が起こっていることは
残念でならないけど、日本においても、
家庭や学校、職場で「心の戦争」
たくさん起こっている。

戦争で死ぬ人もだけど、心の戦争で、
死者がたくさんいることを忘れてはいけないね。

今、人としての生き方やあり方、
人とのかかわり方を、立ち止まって、
見つめ直すときにきています。

必要以上の便利さや
効率性を求めるんじゃなくて
今ある幸せに目を向けていきたいですね!

 

みなさんも、「感謝する時間」という
予定を手帳に書いてみてください。

「世界で一番いとしい君へ」は
Amazonプライムで観れます!

END



-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

舐められる人の特徴

舐められる人の特徴

舐められないために・・・ ・威張る ・最初にガツンとやってやる ・大口を叩く ・オーバーな自己紹介 こんなことをやる人がいますが・・・ 舐められるかどうかは 毎日の行動です。 ・言っていることがめちゃ …

スランプ

成長しない人は〇〇を後回しにしている

なかなか成長しない人がいる一方で、 どんどん成長する人もいます。 この違いは、いくつかあると思いますが、 1つは「読むことを後回しにしている人」 だと思います。 たとえば、LINE@です。 通知を溜め …

居場所

居場所を求める人に必要なのはちょっとした勇気

人生を楽しむために必要不可欠なものは 「居場所」だと思います。 家庭での居場所 職場での居場所 プライベートでの居場所 楽しくなさそうな人って居場所が ないのかもしれません。 居場所っていうのは 自分 …

たった1人の「いいね」が欲しい時がある

今すぐに認めてくれる人がいる

世の中を見ていると「幸せ」は、 他人から幸せだと思われることだ っていう「むなしい幸せ感」が 蔓延してしまっている と思っちゃうことがあります。 幸せの意味が 「幸せになりたい」じゃなくて 「幸せだと …

英語

英語が理解できると情報が増える

日本は毎年、30万人ずつ、 人口が「減少」しています。 世界は毎年、7,500万人ずつ、 人口が「増加」しています。 そして、今年、世界の人口は 80億人を超えましたね。 日本の出生数は急減しています …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。