曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

【映画】ポップスが最高に輝いた夜

投稿日:

ポップスが最高に輝いた夜 - ひとシネマ

「We Are the World」誕生の
ドキュメンタリー映画に
「ポップスが最高に輝いた夜」があります。

偉大な楽曲を一晩でレコーディングした、
名プロデューサー・クインシー・ジョーンズが
その日のスタジオに入り口に張り出した、
ポスターの「言葉」が痺れます。

エゴは入り口に預けてお入りください!

なぜなら、そのメンバーとは、
全世界の最大のスターたち46人が
一つの部屋に集まって、
一つの曲をレコーディングするという
とてつも無い奇跡をやろとしたからだ。

そして、彼は成し遂げました。

参加メンバーは全員、ノーギャラ。
収益金は100億以上、全て寄付。

映像で彼らの姿を見ていると、
そこには「リスペクト」があります。

誰一人、仲間を批判したり、
否定するといったことは微塵もありません。

一流だからそうできるのか?
そうできるから一流なのか?

スティーブン・R・コヴィー博士は
成功における最も重要な要件とは
「人格」であると明言しています。
ノウハウよりも人格だと。

「We Are the World」から
大切なことを学びました。

(まだ3ヶ月しか経ってないけど)
今年観た映画で一番よかったです。

END

 


-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

犬と私の10の約束

【映画感想】犬と私の10の約束

「犬と私の10の約束」という映画を観ました。 犬から人への願い事という形で 綴られた短編詩“犬の10戒”を モチーフに、犬と少女との 10年間に渡る絆を綴った感動作です。 この映画を観ると優しい気持ち …

ストーブリーグ

韓国ドラマ「ストーブリーグ」に激ハマり!

韓国ドラマ「ストーブリーグ」が 超おもしろいです! 3日間で全32話を観ました。 野球経験0のGMが最下位球団を 立て直すドラマなんですが、 野球を知らなくても楽しめると思います。 このGMは野球経験 …

リメンバー三―

映画「リメンバー・ミー」を観た

ディズニー映画 「リメンバー・ミー」を観ました。 一言で言うと、 「家族の大切さが伝わる感動の映画」 です。 メキシコの伝統的な祭礼行事 “死者の日”の物語で、時を超えた 何世 …

あの花が咲く丘で君とまた出会えたら

【映画感想】あの花が咲く丘で君とまた出会えたら

SNSで「とにかく泣ける」と話題になり、 累計発行部数90万部を突破した 汐見夏衛によるベストセラー小説 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」 現代の女子高生・百合が、 1945年の日本にタイムス …

アメリカ人弁護士

基地の街 女たちの声なき声 〜あるアメリカ人弁護士の闘い〜

昨日、名古屋へ向かう特急列車の中で あるドキュメンタリー番組を観ましたが このアメリカ人女性、すごいです。 使命感を持っていて、 かっこいいです! ざっくり言うと、 米軍基地が集中する沖縄では 米兵と …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。