曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

生きるスピード

投稿日:

走るの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

生きている時代は同じでも、
生きているスピードは人によって
全く違います。

80歳でも時速200キロで生きてる
という人もいれば、
25歳でもよちよち歩きのように
生きてる人もいます。

そして、人は同じスピードの
人たちと集まっていくんです。

スピードは、
焦りから生まれるのではなく、
価値観目的から生まれます。

価値観と目的に照らし合わせて
「判断と選択と実行」 (=決断)すると
ひとは加速していきます。

そして、誰よりも困難を経験し、
唇を噛みしめて涙を流してきた人ほど
魅力ある人になるんだと思います。

実際、そういう人にしか出ない
魅力とオーラってあると思います。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

キラキラした人

魅力ある人は周りが放っておかない

どれほど「すごい実力」を持った人でも、 出る言葉が「自分がどれほどすごい人か」 という自己顕示欲、 「自分はこんなにすごいんだけど、 別の人が評価されているのは許せない」 という嫉妬、 「いつか見返し …

かっこいい人になりたかったら

感動を知るまでの茨道

「誰もができる」と言われることの 先に感動なんてないですよね。 「できること」をやって泣くほど 嬉しい経験なんてないですよね。   人生って、ホント不思議で、 「成長したい!」と思って目標を …

選択

思考停止して現状維持になっていませんか?

本来、人生の中に仕事があるはずなのに 仕事が人生そのものになって しまっている人がいます。 幸せになる手段として 仕事をしているはずなのに その仕事で不満が出るようなら 一度見直す必要がありそうです。 …

朴訥なお人柄の人

天才にならなくても、天才を使えればいい

ぼくの周りに、優秀な高卒経営者がいます。  「東大には入れないけど、東大生は雇える」 と実際に高学歴のスタッフを たくさん採用して結果を出されています。 そして、また、その方の周りには、 「医者と弁護 …

開運日

20代で学んだ人生の教訓100

【1】本当に優しい(厳しい)人は超希少 【2】自分は知らないことだらけ 【3】正論を言うことが正論じゃない 【4】相手の幸せよりも自分の寂しさを // //埋めることを優先している // /恋愛はいず …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。