曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

【映画感想】THE FIRST SLAM DUNK

投稿日:

受賞店舗 スラムダンク 映画 THE FIRST SLAM DUNK 井上雄彦 桜木花道 - gorgas.gob.pa

昨年12月に公開したアニメ映画
THE FIRST SLAM DUNK」を
観てきました。

1996年で連載終了から26年以上
経っているのに、ファンは、
たくさんいますよね。
僕もその1人です。

映画の内容は漫画を読んだ人なら
ほぼ、漫画の通りでした。

でも、たとえ、内容や結末を
知っていたとしても劇場で
観たほうがいいと思います。

スラムダンクといえば・・・
「友情」
「努力」
「執念」
「勝利」

そういうシーンを挙げる人が
いると思います。

だから、多くの人は、
山王工業に逆転勝ちした瞬間が
ピークの瞬間だと思っているはずです。

もちろん、それもそうだと思います。

でも、今回、僕は今までの見方を
完全に覆す「スラムダンクという
作品のピークはここだったのか!」
というのを感じました。

(僕の主観なので、井上晴彦先生的に、
そこがピークかは知りません 笑)

でも、1人で痺れた。

この見方ができた自分にも
感動しました(笑)

いや~、マジやばい。

そういうことかーーーーー!!

俺が、ピークだと思った
同じ視座を持っていて、
共感してくれる方、
いらっしゃるかしら・・・

 

あと、たまに、この人の話、
めっちゃ心に響く!
って人いませんか?

それも、なんでか、わかった!

自分が感動しているのは
相手の話に感動したのではなく
自分の経験において同じ
感情になったことがあり、
その感情を思い出して
感動しているんだよね、きっと。

なんで、スラムダンクはこんなに
感動するんだろうと思って、
歩きながら考えていたらそう思った。

だから、感動する話がしたかったら
「だよね」「わかる」と共鳴する
ポイントを話に入れることだね!

 

スラムダンクを語る会、やりたい。

END


-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

RRR

【映画感想】インド映画「RRR」を観た

昨日、ようやく、話題のインド映画 「RRR」を観てきました。 昨年2022年10月21日に公開され、 年をまたいで、ますます勢いを増していて、 2023年1月9日時点で動員が33万6,952人、 日本 …

教育関係者必見!映画「みんなの学校」  

教育関係者必見!映画「みんなの学校」  

今日、映画「みんなの学校」を観てきました。 これはいわゆる映画館で観るものでもなければ 動画配信サービスで観るものでもなく、 誰かが上映会を開いて、観れるものです。 素晴らしい映画でした。 泣きました …

ロスト・イン・マンハッタン

【映画感想】ロスト・イン・マンハッタン

「ロスト・イン・マンハッタン」という ホームレスが主人公の映画を観ました。 再就職もできず、酒ばかりを飲んでは、 途方に暮れて、最後にはホームレスに なってしまったお話です。 政府の保証や援助を受けよ …

アバウトタイム

【映画感想】アバウト・タイム~愛おしい時間について~

「アバウト・タイム~愛おしい時間について~」という映画を観ました。 ネタバレしない程度に感想を書きます。 あらすじ イギリス南西部コーンウォールに住む 青年ティムは、両親と妹、 そして、伯父の5人家族 …

【ネタバレあり】映画『鬼滅の刃~無限城編~』

アニメ映画『鬼滅の刃』を観てきました。 『鬼滅の刃』は280億円に達し、 国内歴代興収ランキング3位にランクインし、 これまで3位だったハリウッド映画 『タイタニック』(1997年/277.7億円)を …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。