曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【Googleが銀行】金融業界の構図が変わる

世の中の変化のスピードは凄いですね。 貨幣のあり方も変化しています。 たとえば、ATMの普及により、 貨幣の移動ができるようになりました。 株の売買も同じです。 電子マネーは改札やレジ作業を変え、 ビ …

頭がいい人は咀嚼がうまい

継続できない人は〇〇が甘い

結果には、必ず原因があります。 「続かない」ことにも理由があります。 何かを継続できない人って、 自己分析が甘いんですよね。 まず「続かない理由」を紙に書いて 把握してみましょう。 そして「続かない理 …

就活の軸はいらないが、生き方の軸はいる

一括採用が廃止になり、 年々変化する新卒採用市場。 学生の情報収集の方法や働く志向性にも 変化が見え、それに伴い新しい採用手法も 次々に誕生しています。 新型コロナの収束はいまだ見えていません。 新卒 …

DAO

DAO(分散型自律組織)という潮流

DAO(ダオ)という言葉を 聞いたことがあるでしょうか? この言葉を理解すると、 これからの働き方や組織作りに 活きると思いますので、 勉強していきましょう。   目次1 DAO(ダオ)とは …

人生が好転し始めるとき

思考を解放させて可能性の蓋を開ける

人には無限の可能性があります。 ぼくはそれを信じて人と接しています。 でも、多くの人は自分の真の能力よりも ずっと低い評価を自分にしています。 だから「俺(私)の実力はこんなもんじゃない!」 と、その …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。