曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

人間力

丸くなっていく人

投稿日:

穏やかな人の特徴・心理〈男女別〉7選!穏やかな人生を送る心構えも!| YOTSUBA[よつば]

年取ると丸くなるって言うけど、
そんなことないよね。

自動的に丸くはならない。

やさしい大人でありたいとか、
人の痛みがわかる人でありたいとか
感情より知性で正しく
言語化できる大人でありたいとか、
相手が困っている時ほど
想像を超える力になりたいとか
自分だけが正解じゃないとか。

理想という目標を掲げて、
意識し努めて初めてそうなれる。

ただ年取るだけで自動的に
素敵な人になんて絶対なれない。

たしかにボクの周りでも
丸くなったな~と思う人がいる。

でも、そういう人たちの共通点は
志がある。たくさん苦労をしている。

やっぱり努力しているんだよね。

その人の志の大きさに比例して
素敵な人になるんだと思う。

そして、出会いの数はその人の、
志の大きさに
大きく関係すると思う。

 

END

-人間力

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

名刺交換

人を紹介してもらう時のマナー

最近、色んな人と会う中で、 「こんな人を紹介して欲しい」 とお願いされることがあります。 もちろん、相手のお役に立てるなら 紹介する人に許可や確認を取り、 OKが出れば、引き合わせます。 でも、 ちゃ …

会話していて楽しい人が必ず言うこと

チームに入るべきなのは〇〇を考えられる人

ぼくは学生時代ずっと野球部で キャプテンだったので「チームが何か?」を 10代の頃から知っていて、大勢の人よりも 深く知っています。 それはそれは奥深いもので、 話そうと思えばたくさんあるんですけど …

次のステージへ行けない人の共通点

〝真〟のリーダーが選ぶ道

人生には「いつ晴れるか分からない日」 があったりします。 思い通りにならない時、人は、 「早くこの嵐が終わってほしい」と願います。 でも、人生の「嵐」は、 待っていれば去るとは限りません。 嵐が長引く …

言葉遣い

自分の言葉遣いを見直そう

最近、就活のことで学生さんと 話すことがよくある。 で、きちんと御礼を連絡を くれる人がいるけど、 もったいないと思う人もいる。 それは言葉遣いがなってない人。 先日、もらったLINEには 最下部に「 …

信頼とは他人の期待を上回った質

信頼される人は〇〇から逃げない人

「いいね」100回くらい押したい 投稿を見つけました。 けっきょく信頼できる人間っていうのは「伝えることから逃げない人」だね。たとえ言語化が上手くなくても、何かを伝えることを諦めない人は誠実に思える。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。