曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

人間力

通知表をやめた小学校がすごい!!

投稿日:

ソース画像を表示

この記事、良かったです。

↓↓↓

通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦 

人に点数をつけないって大事だし、
そもそも人に点数をつけられる程、
偉い人なんていない。

そして、人として本当に大事な

「思いやり」とか「温かさ」は
テストや通知書ではわからない。

人を喜ばせたり、やる気にさせる
優れたコミュニケーション能力や
新しいものを生み出す発想力も
通知書やテストではわかならい。

でも、そういったわからない
能力が求められている時代だよね。

END

-人間力

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

名刺交換

人を紹介してもらう時のマナー

最近、色んな人と会う中で、 「こんな人を紹介して欲しい」 とお願いされることがあります。 もちろん、相手のお役に立てるなら 紹介する人に許可や確認を取り、 OKが出れば、引き合わせます。 でも、 ちゃ …

賢さとはなにか?

「賢さ」とは何か?

最近、気づいたんだけど、 賢い人ってホント素敵ですよね…。 それは知識や肩書きじゃなくて 相手を想像できるから。 前向きすぎる言葉、 無神経な質問、 軽い慰めや浅い共感も。 これを言ったら …

オプラウィンフリー

世界で最も影響力のある女性の言葉が深い!

人生、誰でも「痛み」や「苦しみ」を 経験することがあると思います。 挫折、葛藤、不安、失敗、 喪失、絶望、孤独など… その瞬間は、「なぜ自分だけが」 「どうしてこんなことに」 と考えてしま …

5,000円の使い方

5,000円の使い方

飲み会で5000円使う人、いますよね? 一回騙されたと思ってランチに ちょっと高級なフレンチとか 食べに行ってみてほしいです。 同じ値段で一流のご飯が食べれて 一流のサービスを受けれる。 どうせお金と …

連絡

相手の時間を短縮する連絡

できない人ほど 他人の時間を泥棒します。 できる人ほど 他人の時間を短縮します。 例えば・・・ 「大阪駅集合ね~!」 って言われても大阪駅のどこよ!? ってなりますよね。 僕は必ず、どこの改札か、 も …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。