この前、小学生に「人間力ってなに?」
って、聞かれた。
「目の前の人を笑顔にする行動力やで」
って、答えた。
正解、不正解とかないと思うけど
大きくはハズしていないと思う。
こういうことをパッと
答えられる大人でありたいなと思う。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
この前、小学生に「人間力ってなに?」
って、聞かれた。
「目の前の人を笑顔にする行動力やで」
って、答えた。
正解、不正解とかないと思うけど
大きくはハズしていないと思う。
こういうことをパッと
答えられる大人でありたいなと思う。
END
執筆者:takato
関連記事
飲み会で5000円使う人、いますよね? 一回騙されたと思ってランチに ちょっと高級なフレンチとか 食べに行ってみてほしいです。 同じ値段で一流のご飯が食べれて 一流のサービスを受けれる。 どうせお金と …
僕は後輩や、関わらせて頂いている 学生によく言うことがあります。 それは 「1次対応を早くしなさい」 ってことです。 予定がすぐにわからない時や 自分だけで判断できない連絡って 誰でもあると思います。 …
たとえば、何か食べ物をだれかに 贈っていただいたとします。 受け取った時にお礼を言うのは 当然誰でもできることでしょう。 でも、その後食べてどうだったのか? 「心の報告」までしているかどうか? 食べ物 …
「いいね」100回くらい押したい 投稿を見つけました。 けっきょく信頼できる人間っていうのは「伝えることから逃げない人」だね。たとえ言語化が上手くなくても、何かを伝えることを諦めない人は誠実に思える。 …
小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。