![[フリー写真] 凧上げを楽しむ子供たちの後ろ姿でアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集](https://th.bing.com/th/id/R.1075ce22eee8e7dc3b42bcf57ebbf646?rik=stywV4HA4Grg2w&riu=http%3a%2f%2fgahag.net%2fimg%2f201601%2f06s%2fgahag-0043388931-1.jpg&ehk=Ek3TjHYvMZCEVMLKV%2btHfW9NIwwJFtwOAN%2fM0sio9wk%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
この前、小学生に「人間力ってなに?」
って、聞かれた。
「目の前の人を笑顔にする行動力やで」
って、答えた。
正解、不正解とかないと思うけど
大きくはハズしていないと思う。
こういうことをパッと
答えられる大人でありたいなと思う。
END
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:
![[フリー写真] 凧上げを楽しむ子供たちの後ろ姿でアハ体験 - GAHAG | 著作権フリー写真・イラスト素材集](https://th.bing.com/th/id/R.1075ce22eee8e7dc3b42bcf57ebbf646?rik=stywV4HA4Grg2w&riu=http%3a%2f%2fgahag.net%2fimg%2f201601%2f06s%2fgahag-0043388931-1.jpg&ehk=Ek3TjHYvMZCEVMLKV%2btHfW9NIwwJFtwOAN%2fM0sio9wk%3d&risl=&pid=ImgRaw&r=0)
この前、小学生に「人間力ってなに?」
って、聞かれた。
「目の前の人を笑顔にする行動力やで」
って、答えた。
正解、不正解とかないと思うけど
大きくはハズしていないと思う。
こういうことをパッと
答えられる大人でありたいなと思う。
END
執筆者:takato
関連記事
ぼくは学生時代、プロ野球選手を 目指していて・・・ 高校のときは5時に起きて寮を抜け出して 朝練をし、全体練習が終わってからも、 門限ギリギリまで練習し、点呼が終わったら また夜に寮を抜け出して日付が …
結論、人の気持ちがわかるように なるには自分主体でやってみた 経験を重ねることだと思っています。 その簡単、且つ、すぐできる例が 飲み方の幹事だと思っています。 忘年会や飲み会の幹事をして いかに予算 …
僕は後輩や、関わらせて頂いている 学生によく言うことがあります。 それは 「1次対応を早くしなさい」 ってことです。 予定がすぐにわからない時や 自分だけで判断できない連絡って 誰でもあると思います。 …
昨日、ホテルニューオータニで カフェタイムを楽しんでいました。 それは、なぜかというと、 一昨日、オンラインセミナーを受けていて 「お金持ちのお金の使い方」 「お金に対するメンタルブロックがある人」 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。