曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

時事ネタ

【日本初】ゴールデン・グローブ賞アニメーション映画賞受賞!

投稿日:

40代女性が自分らしく幸せな生き方と働き方をするために必要な3つのこと | BPLabo woman | 働く女性の為のお悩み相談・解決サイト

昨日は成人の日でしたね。

ニュースで新成人のインタビューがあり、
「周りの人を笑顔にしたい」と答える
若者がいて、未来の財産ですね。

そんな中、映画『君たちはどう生きるか』が
ゴールデングローブ賞アニメーション映画賞を
受賞しましたね。

どう生きるか。

突然問われて、すぐに答えられる人は
少ないかもしれません。

ボクは自分が花になるよりも
花を咲かせる生き方をする!
そして、
損得より善なる行動を取る!
そう自分と約束しています。

とは言え、これまでも、
答えにならない思いや
とまどいがありました。

そんなとき、いつも読み返していた
言葉がいつも自分を支えてくれました。

本当にこの詩のおかげで、
救われたことが何度もあるし、
今でも迷った時、辛い時、悲しい時、
悔しい時、泣きたい時、
人を信じれなくなった時、
あらゆる時に見ています。

それを最後に紹介して終わります。

↓↓↓

【逆説の10ヶ条】

1.人は不合理で、わからず屋で、
わがままな存在だ。
それでもなお、人を愛しなさい。

2.何か良いことをすれば、
隠された利己的な動機があるはずだ
人に責められるだろう。
それでもなお、良いことをしなさい。

3.成功すれば、うその友達と
本物の敵を得ることになる。
それでもなお、成功しなさい。

4.今日の善行は明日になれば
忘れられてしまうだろう。
それでもなお、良いことをしなさい。

5.正直で素直なあり方はあなたを
無防備にするだろう。それでもなお、
正直で素直なあなたでいなさい。

6.最大の考えをもった最も大きな男女は、
最小の心をもった最も小さな男女によって
打ち落とされるかもしれない。
それでもなお、大きな考えをもちなさい。

7.人は弱者をひいきにはするが、
勝者の後にしかついていかない。
それでもなお、弱者のために戦いなさい。

8.何年もかけて築いたものが
一夜にして崩れ去るかもしれない。
それでもなお、築きあげなさい。

9.人が本当に助けを必要としていても、
実際に助けの手を差し伸べると
攻撃されるかもしれない。
それでもなお、人を助けなさい。

10.世界のために最善を尽くしても、
その見返りにひどい仕打ちを
受けるかもしれない。それでもなお、
世界のために最善をつくしなさい。

END



-時事ネタ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

外国人観光客

在留外国人が昨年に比べ約15万人増加

令和5年6月末現在における 中長期在留者数は293万9,051人 特別永住者数は28万4,807人で、 これらを合わせた在留外国人数は 322万3,858人で昨年に比べ、 14万8,645人増加したと …

終戦

終戦から丸78年

2023年8月15日。 日本が終戦を迎えてから丸78年。 かつての悲惨な戦争の記憶は薄れ、 いま、日本は新しい困難な時代を 迎えようとしています。 どう生きていくのか? ここと向き合うタイミングです。 …

ワクチン死亡

情報リテラシーの低さが招いた悲しい事故

厚生労働省は28日、 新型コロナウイルスのワクチンを 3回接種した後、1歳の男児が 死亡したと発表しました。  1歳男児、コロナワクチン接種後に死亡…厚労省「因果関係を評価できない」 : 読売新聞 ( …

ユニバーサルスタジオジャパン

USJの入場料が上昇していた

昨日、ユニバーサルスタジオジャパンに 行ってきたんですが、入場料に驚きました。 8200円(1dayスタジオ・パス)です。 開業当初から入場料の推移は以下の通りです。 2001年 ⇒ 5,500円 2 …

風の時代へ突入!

今日で200年続いた土の時代から 風の時代になると言われています。 4年前から風の時代に入り始めて 今日で完了したんだとか・・・ なんか【風の時代】新時代へ突入って、 自分でブログも書いていました。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。