
僕はありがたいことに小学校からずっと
野球部でキャプテンをさせて頂きました。
下級生の頃は先輩のキャプテンも
ずいぶん研究してきました。
大学のときは部員が200人程いたので
まとめることに人一倍悩みました。
そんな経験から、僕の自論だけど、
キャプテンには2種類のタイプがあると思う。
厳しく言いますが
叱ったことはないつもりです。
自分らしく生きるためのメディア
投稿日:2023年9月14日 更新日:

僕はありがたいことに小学校からずっと
野球部でキャプテンをさせて頂きました。
下級生の頃は先輩のキャプテンも
ずいぶん研究してきました。
大学のときは部員が200人程いたので
まとめることに人一倍悩みました。
そんな経験から、僕の自論だけど、
キャプテンには2種類のタイプがあると思う。
執筆者:takato
関連記事
やりたいことがわからなくて モヤモヤしている人に向けて書きました。 目次1 やりたいことがないのは悪くない2 やりたいことを導き出す質問3 どうすれば「選択肢」を増やせるのか4 選択肢を増やすための計 …
帝国データバンクが2023年10月4日に 発表した「景気動向調査」によると、 2023年9月の景気は10業界で 悪化したとのことでした。 そして、2023年度上半期(4-9月)の 全国企業倒産は4,3 …
人は誰もが成長するんですが、 その成長過程において 次の2通りの人がいます。 ①自分の努力で伸びる人 ②人から指示・命令・監視、 ・干渉されて伸びる人 ②の人はある時期から 成長が止まるばかりか、 衰 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。